-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=ベクトル、ZHDなど
(1/20 09:55)
◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエート>ニュートラル>アンダーウエート、中・小型株分類はBuy>Hold>Sell)
ベクトル<6058.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、770円→1500円
JAL<9201.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2300円→2100円
ANA<9202.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2700円→2300円
いちご<2337.T>――「Hold」→「Hold」、270円→275円
ドトール日レス<3087.T>――「Hold」→「Hold」、1500円→1400円
吉野家HD<9861.T>――「Hold」→「Hold」、2000円→2100円
◎東海東京証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム)
ZHD<4689.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、500円→800円
ビックカメラ<3048.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1000円→1300円
丸和運輸機関<9090.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1430円→2530円
提供:モーニングスター社
-
ビックカメラが反落、、21年8月期第1四半期決算は2ケタの営業減益に
(1/12 10:45)
ビックカメラ<3048.T>が反落し、一時46円安の1135円を付けている。前週末8日引け後、21年8月期第1四半期(20年9−11月)の連結決算を発表。2ケタの営業減益で着地し、嫌気された。
第1四半期決算は、売上高が2005億5200万円(前年同期比7.3%減)、営業利益が37億5400万円(同11.6%減)だった。都心の昼間人口減少にインバウンドの激減が重なり実店舗の販売が低迷した。インターネット通販事業は、販売を大きく伸ばしたものの、実店舗の低迷を補うまでには至らなかった。一方、都市近郊を中心に事業を行うコジマ<7513.T>では、テレワークなどによる商圏内の昼間人口増加などを背景に販売を伸ばしたという。
第2四半期(20年9月−21年2月)業績予想は、売上高4410億円(前年同期比1.0%増)、営業利益50億円(同34.8%減)を据え置き。第1四半期決算の第2四半期業績予想に対する進ちょく率は、売上高で45.5%、営業利益で75.1%となっている。
午前10時43分時点の株価は、前週末比35円安の1146円。
提供:モーニングスター社
-
<きょうの個別材料>ファーストブラザーズ、前沢工、カーブスHD、ビックカメラなど(8日発表分)
(1/12 07:48)
▽ファーストブラザーズ<3454.T>、21年11月期の連結業績は増収増益を予想、期末一括配当は27円(前期実績24円)に増額を見込む
▽前沢工<6489.T>、21年5月期の連結利益予想を引き上げ、中間期および期末の配当予想を従来の7円から8円に修正し年間配当は16円(前期実績14円)に増額
▽カーブスHD<7085.T>、21年8月期第1四半期(20年9−11月)の連結決算は、損益が赤字に転落
▽ビックカメラ<3048.T>、21年8月期第1四半期(20年9−11月)の連結決算は2ケタの営業減益に
▽フェリシモ<3396.T>、21年2月期の連結業績予想を上方修正、増収増益幅拡大へ
▽OSG<6136.T>、21年11月期は連結営業利益37.0%増を見込み2円増配予定
▽ジュンテンド<9835.T>、第3四半期(20年3−11月)の単体決算で営業利益4.3倍、21年3月期末配当予想5円増額
▽ヤマザワ<9993.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益12倍超
▽セイヒョー<2872.T>、第3四半期(20年3−11月)の単体決算で営業利益2.4倍
▽リテールP<8167.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益2.3倍
▽カンセキ<9903.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益81.5%増
▽北雄ラッキー<2747.T>、第3四半期(20年3−11月)の単体決算で営業利益60.4%増
▽エスクロAJ<6093.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益34.8%増
▽ウエルシアH<3141.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益34.1%増
▽良品計画<7453.T>、第1四半期(20年9−11月)の連結決算で営業損益131億5400万円の黒字(前年同期は28億9900万円の赤字)
▽フジ<8278.T>、21年2月期の連結利益予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽地域新聞社<2164.T>、21年8月期の連結損益予想を上方修正、赤字幅縮小へ
▽船場<6540.T>、デジタル・トランスフォーメーション戦略(DX戦略)2021を策定
▽グッドS<7676.T>、固定資産取得、静岡県中部エリアへMEGA専門店出店を予定
▽マルハニチロ<1333.T>、Sai Gon Food Joint Stock Companyの株式取得・子会社化へ
▽オンワードH<8016.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業損益110億6400万円の赤字(前年同期は24億2600万円の黒字)
▽ミニストップ<9946.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業赤字拡大
▽JグループH<3063.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で赤字拡大、21年2月期通期業績予想は未定に修正
▽クラウディH<3607.T>、第1四半期(20年9−11月)の連結決算で営業赤字転落
▽岡山製紙<3892.T>、第2四半期(20年6−11月)の単体決算で営業利益43.6%減
▽ローソン<2651.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益37.9%減
▽ヤマトインター<8127.T>、第1四半期(20年9−11月)の連結決算で営業利益29.6%減
▽エコス<7520.T>、21年2月期の連結純利益予想を下方修正
▽主な決算発表=メディア<3815.T>、東海ソフト<4430.T>、トーヨアサノ<5271.T>、ローツェ<6323.T>、ニューテック<6734.T>、マックハウス<7603.T>、リヒトラブ<7975.T>、丸八倉<9313.T>
▽主な月次発表=ジーフット<2686.T>、トレファク<3093.T>、シュッピン<3179.T>、鳥貴族<3193.T>、綿半HD<3199.T>、アレンザHD<3546.T>、ユニフォームN<3566.T>、イルグルム<3690.T>、マークラインズ<3901.T>、パンパシI<7532.T>、カクヤスG<7686.T>、MV東海<8198.T>、オートバック<9832.T>
提供:モーニングスター社
-
8日のPTS注目ポイント=フェリシモ、OSG、ジュンテンドなど
(1/8 17:29)
▽フェリシモ<3396.T>、21年2月期の連結業績予想を上方修正、増収増益幅拡大へ
▽OSG<6136.T>、21年11月期は連結営業利益37.0%増を見込み2円増配予定
▽ジュンテンド<9835.T>、第3四半期(20年3−11月)の単体決算で営業利益4.3倍、21年3月期末配当予想5円増額
▽ヤマザワ<9993.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益12倍超
▽セイヒョー<2872.T>、第3四半期(20年3−11月)の単体決算で営業利益2.4倍
▽リテールP<8167.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益2.3倍
▽カンセキ<9903.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益81.5%増
▽北雄ラッキー<2747.T>、第3四半期(20年3−11月)の単体決算で営業利益60.4%増
▽エスクロAJ<6093.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益34.8%増
▽ウエルシアH<3141.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益34.1%増
▽良品計画<7453.T>、第1四半期(20年9−11月)の連結決算で営業損益131億5400万円の黒字(前年同期は28億9900万円の赤字)
▽フジ<8278.T>、21年2月期の連結利益予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽地域新聞社<2164.T>、21年8月期の連結損益予想を上方修正、赤字幅縮小へ
▽船場<6540.T>、デジタル・トランスフォーメーション戦略(DX戦略)2021を策定
▽グッドS<7676.T>、固定資産取得、静岡県中部エリアへMEGA専門店出店を予定
▽マルハニチロ<1333.T>、Sai Gon Food Joint Stock Companyの株式取得・子会社化へ
▽オンワードH<8016.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業損益110億6400万円の赤字(前年同期は24億2600万円の黒字)
▽ミニストップ<9946.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業赤字拡大
▽JグループH<3063.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で赤字拡大、21年2月期通期業績予想は未定に修正
▽クラウディH<3607.T>、第1四半期(20年9−11月)の連結決算で営業赤字転落
▽岡山製紙<3892.T>、第2四半期(20年6−11月)の単体決算で営業利益43.6%減
▽ローソン<2651.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益37.9%減
▽ヤマトインタ<8127.T>、第1四半期(20年9−11月)の連結決算で営業利益29.6%減
▽エコス<7520.T>、21年2月期の連結純利益予想を下方修正
▽主な決算発表=ビックカメラ<3048.T>、メディア<3815.T>、東海ソフト<4430.T>、トーヨアサノ<5271.T>、ローツェ<6323.T>、ニューテック<6734.T>、マックハウス<7603.T>、リヒトラブ<7975.T>、丸八倉<9313.T>
▽主な月次発表=ジーフット<2686.T>、トレファク<3093.T>、シュッピン<3179.T>、鳥貴族<3193.T>、綿半HD<3199.T>、アレンザHD<3546.T>、ユニフォムN<3566.T>、イルグルム<3690.T>、Mラインズ<3901.T>、パンパシI<7532.T>、カクヤスG<7686.T>、MV東海<8198.T>、オートバック<9832.T>
*午後3時時点
提供:モーニングスター社
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=カカクコム、エムスリーなど
(11/6 09:53)
◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース)
カカクコム<2371.T>――「Buy」→「Buy」、3200円→3600円
エーザイ<4523.T>――「Buy」→「Buy」、17000円→20000円
ソニー<6758.T>――「Buy」→「Buy」、10500円→10600円
アズビル<6845.T>――「Buy」→「Buy」、4040円→4950円
コナミHD<9766.T>――「Buy」→「Buy」、5300円→6300円
セリア<2782.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、3500円→4000円
JSR<4185.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2400円→2500円
JMDC<4483.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、4400円→5600円
スズキ<7269.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、3550円→4550円
ニコン<7731.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、921円→703円
大阪ガス<9532.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2150円→2120円
◎大和証券(5段階・1>2>3>4>5)
エムスリー<2413.T>――「1」→「1」、6800円→9300円
ビックカメラ<3048.T>――「2」→「2」、1150円→1250円
ブロドリーフ<3673.T>――「2」→「2」、600円→650円
ファンケル<4921.T>――「2」→「2」、3330円→3810円
セーレン<3569.T>――「3」→「3」、1400円→1700円
IDEC<6652.T>――「3」→「3」、2500円→1900円
JPX<8697.T>――「3」→「3」、2600円→2300円
スカパーJ<9412.T>――「3」→「3」、430円→480円
◎SMBC日興証券(3段階・1>2>3、中小型株・成長株分類はA>B>C)
大東建託<1878.T>――「2」→「2」、10400円→10900円
HIS<9603.T>――「2」→「2」、1600円→1700円
ゴールドクレ<8871.T>――「3」→「3」、1400円→1450円
提供:モーニングスター社