-
<個別株動向>伊藤忠、AFCHD、イオン九州、ウエルシアH、アイスタイル=20日後場
(1/20 15:57)
伊藤忠<8001.T>―20日付の日本経済新聞は、同社が米国で太陽光発電を大規模受注したと報じる。前日比21円高の3113円。
AFCHD<2927.T>―21年8月期第2四半期(20年9月−21年2月)と通期の連結業績予想を上方修正、同時に中間期および通期の配当予想も増額。前日比112円高の1083円。
イオン九州<2653.T>―100−199株を保有する株主への優待品のうち、ネットポイント・イオンギフトカードのいずれかについて、現行の2000円相当から3000円相当へ増額。前日比15円高の1960円。
ウエルシアH<3141.T>―野村証券は19日付で、目標株価を4500円から4000円に引き下げ。前日比100円安の3500円。
アイスタイル<3660.T>―マレーシアで化粧品のEC(電子商取引)サイトを運営するHermo Creativeの譲渡による事業整理に伴い、連結決算で約1億7300万円の特別損失を計上。前日比11円安の399円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=ウエルシアH、イオンFSなど
(1/20 09:54)
◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース)
ウエルシアH<3141.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、4500円→4000円
◎大和証券(5段階・1>2>3>4>5)
イオンFS<8570.T>――「3」→「3」、1200円→1300円
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム)
日水<1332.T>――「買い」→「買い」、820円→670円
大同特鋼<5471.T>――「買い」→「買い」、4750円→5100円
ジンズHD<3046.T>――「中立」→「中立」、8800円→6600円
イオン<8267.T>――「中立」→「中立」、2800円→3300円
提供:モーニングスター社
-
個別銘柄のスポット情報(2)
(1/12 17:44)
ワッツ<2735.T>
急反発。昨年12月の既存店売上高は前年同月比3.6%増となった。
ウエルシアH<3141.T>
急落。今2月期第3四半期累計の連結営業利益が330億円(前年同期比34%増)に拡大したものの、目先材料出尽くしに。
ヒトコムHD<4433.T>
ストップ高。12日前引け後に発表した今8月期第1四半期の連結営業利益が14.3億円(前年同期比40.7%増)に拡大。上期計画に対する進ちょく率は84%となった。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
ウエルシアHDが急落、第3四半期累計は好調に推移するも材料出尽くし感
(1/12 10:06)
ウエルシアホールディングス<3141.T>が急落。8日引け後の決算発表で、21年2月期第3四半期累計(20年3−11月)の連結業績は好調な推移を示したが、いったん材料出尽くしの動き。株価は前日比335円安の3705円まで値を下げている。
21年2月期第3四半期累計は、売上高7104億800万円(前年同期比10.8%増)、営業利益329億7100万円(同34.1%増)。テレワーク等による化粧品メイク需要の減少で「化粧品」は売上高1123億4200万円(同1.0%減)にとどまったが、「医薬品・衛生介護品・ベビー用品・健康食品」、「調剤」、「家庭用雑貨」、「食品」がそれそれ2ケタ増収を達成。連結営業利益の通期予想433億円(前期比14.5%増)に対する進ちょく率は76,1%で、第4四半期(20年12月−21年2月)の営業利益は計算上103億2900万円(前年同期比21.9%減)となっている。
提供:モーニングスター社
-
<きょうの個別材料>ファーストブラザーズ、前沢工、カーブスHD、ビックカメラなど(8日発表分)
(1/12 07:48)
▽ファーストブラザーズ<3454.T>、21年11月期の連結業績は増収増益を予想、期末一括配当は27円(前期実績24円)に増額を見込む
▽前沢工<6489.T>、21年5月期の連結利益予想を引き上げ、中間期および期末の配当予想を従来の7円から8円に修正し年間配当は16円(前期実績14円)に増額
▽カーブスHD<7085.T>、21年8月期第1四半期(20年9−11月)の連結決算は、損益が赤字に転落
▽ビックカメラ<3048.T>、21年8月期第1四半期(20年9−11月)の連結決算は2ケタの営業減益に
▽フェリシモ<3396.T>、21年2月期の連結業績予想を上方修正、増収増益幅拡大へ
▽OSG<6136.T>、21年11月期は連結営業利益37.0%増を見込み2円増配予定
▽ジュンテンド<9835.T>、第3四半期(20年3−11月)の単体決算で営業利益4.3倍、21年3月期末配当予想5円増額
▽ヤマザワ<9993.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益12倍超
▽セイヒョー<2872.T>、第3四半期(20年3−11月)の単体決算で営業利益2.4倍
▽リテールP<8167.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益2.3倍
▽カンセキ<9903.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益81.5%増
▽北雄ラッキー<2747.T>、第3四半期(20年3−11月)の単体決算で営業利益60.4%増
▽エスクロAJ<6093.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益34.8%増
▽ウエルシアH<3141.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益34.1%増
▽良品計画<7453.T>、第1四半期(20年9−11月)の連結決算で営業損益131億5400万円の黒字(前年同期は28億9900万円の赤字)
▽フジ<8278.T>、21年2月期の連結利益予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽地域新聞社<2164.T>、21年8月期の連結損益予想を上方修正、赤字幅縮小へ
▽船場<6540.T>、デジタル・トランスフォーメーション戦略(DX戦略)2021を策定
▽グッドS<7676.T>、固定資産取得、静岡県中部エリアへMEGA専門店出店を予定
▽マルハニチロ<1333.T>、Sai Gon Food Joint Stock Companyの株式取得・子会社化へ
▽オンワードH<8016.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業損益110億6400万円の赤字(前年同期は24億2600万円の黒字)
▽ミニストップ<9946.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業赤字拡大
▽JグループH<3063.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で赤字拡大、21年2月期通期業績予想は未定に修正
▽クラウディH<3607.T>、第1四半期(20年9−11月)の連結決算で営業赤字転落
▽岡山製紙<3892.T>、第2四半期(20年6−11月)の単体決算で営業利益43.6%減
▽ローソン<2651.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益37.9%減
▽ヤマトインター<8127.T>、第1四半期(20年9−11月)の連結決算で営業利益29.6%減
▽エコス<7520.T>、21年2月期の連結純利益予想を下方修正
▽主な決算発表=メディア<3815.T>、東海ソフト<4430.T>、トーヨアサノ<5271.T>、ローツェ<6323.T>、ニューテック<6734.T>、マックハウス<7603.T>、リヒトラブ<7975.T>、丸八倉<9313.T>
▽主な月次発表=ジーフット<2686.T>、トレファク<3093.T>、シュッピン<3179.T>、鳥貴族<3193.T>、綿半HD<3199.T>、アレンザHD<3546.T>、ユニフォームN<3566.T>、イルグルム<3690.T>、マークラインズ<3901.T>、パンパシI<7532.T>、カクヤスG<7686.T>、MV東海<8198.T>、オートバック<9832.T>
提供:モーニングスター社