-
<きょうの個別材料>ジシステム、セキチュー、EAJ、ACCESSなど(24日発表分)
(12/25 07:48)
▽ジシステム<9758.T>(監理)、JSLホールディングス合同会社(東京都千代田区)が同社の完全子会社化を目指し、1株590円でTOB(株式公開買い付け)
▽セキチュー<9976.T>、21年2月期第3四半期(20年2月21日−11月20日)の単体決算は大幅な増益で着地
▽EAJ<6063.T>、20年12月期の連結業績予想を下方修正、未定としていた期末配当予想は無配(前期実績5円)に
▽ACCESS<4813.T>、未定としていた21年1月期の連結業績は損益が赤字に転落する見込みに
▽YEDIGI<2354.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益71.9%増
▽ロードスター<3482.T>、20年12月期の連結業績予想を上方修正、増収増益幅拡大へ
▽東武住販<3297.T>、第2四半期(20年6−11月)の単体業績予想を上方修正、一転増収・増益へ
▽ニイタカ<4465.T>、21年5月期の連結業績予想を上方修正、一転増収・営業増益へ
▽三益半導<8155.T>、、未定としていた21年5月期の単体業績予想で営業利益1.2%増を見込み期末配当予想は17円(前期末は16円)に
▽郵船<9101.T>、21年3月期の連結業績予想は上方修正の見込み
▽オプトエレク<6664.T>、21年11月期は連結営業損益4億1300万円の黒字(前期は3億800万円の赤字)を見込む
▽エイベックス<7860.T>、未定としていた21年3月期の連結業績予想で営業損益70億円の赤字(前期は40億3300万円の黒字)、最終損益150億円の黒字(同11億200万円の赤字)を見込み期末配当予想は96円(前期末は25円)に
▽TSテック<7313.T>、1対2の株式分割を決定、株主優待制度の改正・変更も
▽NexTon<7094.T>、1対3の株式分割を決定
▽スタンレー<6923.T>、自己株式の消却を決定
▽テレビ朝日H<9409.T>、東映<9605.T>の株式を追加取得へ
▽大塚家具<8186.T>、記念株主優待制度を実施へ
▽ディアライフ<3245.T>、マンション開発用地を取得
▽クロスマーケ<3675.T>、ドゥ・ハウス(東京都港区)の株式取得および事業連携
▽コムチュア<3844.T>、エディフィストラーニング(東京都中央区)の全株式取得を決定
▽SBSHD<2384.T>、東洋運輸倉庫(東京都港区)の株式取得・子会社化へ
▽ネオジャパン<3921.T>、タイ王国で子会社設立へ
▽大日光<6635.T>、完全子会社2社が共同でベトナムに子会社設立へ
▽スシローGH<3563.T>、完全子会社の寿司郎(中国)投資有限公司が子会社設立へ
▽UFHD<4235.T>、20年12月期末配当は20円(前期末は26円)を予定
▽出前館<2484.T>、第1四半期(20年9−11月)の連結決算で赤字拡大
▽ワイヤレスG<9419.T>、20年12月期の連結業績予想を下方修正、一転営業減益・最終赤字へ
▽大光<3160.T>、第2四半期(20年6−11月)の連結決算で営業利益60.1%減
▽ストライク<6196.T>、第1四半期(20年9−11月)の単体決算で営業利益49.7%減
▽毎コムネット<8908.T>、未定としていた21年5月期の連結業績予想で営業利益45.6%減を見込む
▽enish<3667.T>、特別損失を計上見込み
▽月島機<6332.T>と高砂熱<1969.T>、業務・資本提携を解消
▽モバファク<3912.T>、プラットホーム「ユニマ」β版のリリース時期を延期
▽Mエンター<3135.T>、株式の立会外分売
▽主な月次発表=神戸物産<3038.T>
提供:モーニングスター社
-
24日のPTS注目ポイント=セキチュー、YEDIGI、ロードスターなど(差替:24日配信分)
(12/24 16:46)
▽セキチュー<9976.T>、第3四半期(20年2月21日−11月20日)の単体決算で営業利益2.59倍
▽YEDIGI<2354.T>、第3四半期(20年3−11月)の連結決算で営業利益71.9%増
▽ロードスター<3482.T>、20年12月期の連結業績予想を上方修正、増収増益幅拡大へ
▽東武住販<3297.T>、第2四半期(20年6−11月)の単体業績予想を上方修正、一転増収・増益へ
▽ニイタカ<4465.T>、21年5月期の連結業績予想を上方修正、一転増収・営業増益へ
▽三益半導<8155.T>、、未定としていた21年5月期の単体業績予想で営業利益1.2%増を見込み期末配当予想は17円(前期末は16円)に
▽郵船<9101.T>、21年3月期の連結業績予想は上方修正の見込み
▽オプトエレク<6664.T>、21年11月期は連結営業損益4億1300万円の黒字(前期は3億800万円の赤字)を見込む
▽エイベックス<7860.T>、未定としていた21年3月期の連結業績予想で営業損益70億円の赤字(前期は40億3300万円の黒字)、最終損益150億円の黒字(同11億200万円の赤字)を見込み期末配当予想は96円(前期末は25円)に
▽TSテック<7313.T>、1対2の株式分割を決定、株主優待制度の改正・変更も
▽NexTon<7094.T>、1対3の株式分割を決定
▽スタンレー<6923.T>、自己株式の消却を決定
▽テレビ朝日H<9409.T>、東映<9605.T>の株式を追加取得へ
▽大塚家具<8186.T>、記念株主優待制度を実施へ
▽ディアライフ<3245.T>、マンション開発用地を取得
▽クロスマーケ<3675.T>、ドゥ・ハウス(東京都港区)の株式取得および事業連携
▽コムチュア<3844.T>、エディフィストラーニング(東京都中央区)の全株式取得を決定
▽SBSHD<2384.T>、東洋運輸倉庫(東京都港区)の株式取得・子会社化へ
▽ネオジャパン<3921.T>、タイ王国で子会社設立へ
▽大日光<6635.T>、完全子会社2社が共同でベトナムに子会社設立へ
▽スシローGH<3563.T>、完全子会社の寿司郎(中国)投資有限公司が子会社設立へ
▽UFHD<4235.T>、20年12月期末配当は20円(前期末は26円)を予定
▽ACCESS<4813.T>、未定としていた21年1月期の連結業績予想で営業損益26億5000万円の赤字(前期は3億8700万円の黒字)、無配転落へ
▽出前館<2484.T>、第1四半期(20年9−11月)の連結決算で赤字拡大
▽ワイヤレスG<9419.T>、20年12月期の連結業績予想を下方修正、一転営業減益・最終赤字へ
▽大光<3160.T>、第2四半期(20年6−11月)の連結決算で営業利益60.1%減
▽ストライク<6196.T>、第1四半期(20年9−11月)の単体決算で営業利益49.7%減
▽毎コムネット<8908.T>、未定としていた21年5月期の連結業績予想で営業利益45.6%減を見込む
▽EAJ<6063.T>、20年12月の連結業績予想を下方修正、減収減益幅拡大へ
▽enish<3667.T>、特別損失を計上見込み
▽月島機<6332.T>と高砂熱<1969.T>、業務・資本提携を解消
▽モバファク<3912.T>、プラットフォーム「ユニマ」β版のリリース時期を延期
▽Mエンター<3135.T>、株式の立会外分売
▽主な月次発表=神戸物産<3038.T>
*午後4時時点
訂正 記事中グリムス<3150.T>はMエンター<3135.T>の誤りでした。訂正し、再送します。
提供:モーニングスター社
-
大光はもみ合い、上期および通期の業績予想を増額するも株価の反応は限定的
(12/24 13:47)
大光<3160.T>は前日終値673円を挟んでもみ合う展開。23日引け後に、21年5月期上期(20年6−11月)および通期の連結業績予想を増額したが、株価の反応は限定された。
21年5月期上期について、予想売上高を従来の264億円から277億8300万円(前年同期比12.1%減)に、営業損益を2億2100万円の赤字から4800万円の黒字(前年同期は1億2100万円の黒字)にそれぞれ上方修正。通期は売上高を560億円から574億円(前期比5.4%減)に、営業利益を1億円から3億7000万円(同7.5%減)に引き上げている。上期において、主要販売先の外食産業において想定以上に回復が見受けられたことや、給食、病院、中食など多様な業態に対する販売に重点的に取り組み、外商事業の売上高が想定を上回って回復していることが主な要因。
提供:モーニングスター社
-
<きょうの個別材料>シンシア、イオン、サッポロHD、アマナなど(23日発表分)
(12/24 07:48)
▽シンシア<7782.T>、20年12月期の連結業績予想を上方修正、期末一括配当予想で普通配当を従来予想の4円から7円に増額し、特別配当6円と合わせ13円(前期実績4円)に
▽イオン<8267.T>、21年2月期の連結業績予想を引き上げ
▽サッポロHD<2501.T>、20年12月期の連結業績予想を下方修正、固定資産の減損損失計上で最終赤字が拡大
▽アマナ<2402.T>、20年12月期第3四半期(1−9月)の連結決算は、赤字幅が前年同期から拡大
▽OSG<6136.T>、これまで未定としていた20年11月期の連結業績予想について、売上高1043億円(前期比17.9%減)、営業利益83億円(同57.6%減)とした。第4四半期(20年9−11月)の営業利益予想は計算上24億5900万円(前年同期比35.5%減)と黒字化の見通し
▽岡野バルブ<6492.T>、20年11月期の連結業績予想について、売上高は従来の64億円から63億6200万円(前期比4.5%減)に減額したが、営業損益を1500万円の黒字から1億4700万円の黒字(前期は8億7200万円の赤字)に引き上げ
▽建設技研<9621.T>、20年12月期の期末一括配当予想を従来の35円から45円(前期は35円)に増額
▽田岡化学<4113.T>、菱ガス化<4182.T>と合弁会社設立で合意
▽ワットマン<9927.T>、シナノ・グループ(長野県長野市)のゲームステーション事業の譲受を決議
▽大光<3160.T>、21年5月期上期(20年6−11月)について、連結売上高予想を従来の264億円から277億8300万円(前年同期比12.1%減)に、営業損益を2億2100万円の赤字から4800万円の黒字(前年同期は1億2100万円の黒字)にそれぞれ上方修正。通期は売上高を560億円から574億円(前期比5.4%減)に、営業利益を1億円から3億7000万円(同7.5%減)に引き上げ
▽主な決算発表=NaITO<7624.T>
▽主な業績修正=グランド<9720.T>
▽主な月次=SFJ<9206.T>
提供:モーニングスター社
-
23日のPTS注目ポイント=シンシア、OSG、岡野バル、建設技研など
(12/23 17:05)
▽シンシア<7782.T>、20年12月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の39億7000万円から41億5000万円(前期比5.0%減)に、営業利益を1億1600万円から2億200万円(同41.3%増)にそれぞれ引き上げ、一転して大幅増益を見込んでいる。
▽OSG<6136.T>、これまで未定としていた20年11月期の連結業績予想について、売上高1043億円(前期比17.9%減)、営業利益83億円(同57.6%減)とした。第4四半期(20年9−11月)の営業利益予想は計算上24億5900万円(前年同期比35.5%減)と黒字化の見通し。
▽岡野バル<6492.T>、20年11月期の連結業績予想について、売上高は従来の64億円から63億6200万円(前期比4.5%減)に減額したが、営業損益を1500万円の黒字から1億4700万円の黒字(前期は8億7200万円の赤字)に引き上げている。
▽建設技研<9621.T>、20年12月期の期末一括配当予想を従来の35円から45円(前期は35円)に増額。
▽田岡化<4113.T>、菱ガス化<4182.T>と合弁会社設立について合意。
▽ワットマン<9927.T>、シナノ・グループ(長野県長野市)のゲームステーション事業の譲受を決議。
▽大光<3160.T>、21年5月期上期(20年6−11月)について、連結売上高予想を従来の264億円から277億8300万円(前年同期比12.1%減)に、営業損益を2億2100万円の赤字から4800万円の黒字(前年同期は1億2100万円の黒字)にそれぞれ上方修正。通期は売上高を560億円から574億円(前期比5.4%減)に、営業利益を1億円から3億7000万円(同7.5%減)に引き上げている。
▽イオン<8267.T>、21年2月期の連結営業利益予想について、従来の500億円−1000億円から1200億円−1500億円(前期は2155億3000万円)に引き上げている。
▽主な決算発表=NaITO<7624.T>
▽主な業績修正=サッポロHD<2501.T>、グランド<9720.T>
▽主な月次=SFJ<9206.T>
*午後4時時点
提供:モーニングスター社