-
日経平均は27円安、業種別値下がり率上位は空運、陸運、海運など
(1/20 10:07)
20日午前10時時点の日経平均株価は前日比27円52銭安の2万8605円94銭。朝方は、買いが先行した。イエレン次期財務長官が19日の米議会公聴会で追加経済対策について積極姿勢を示し、同日の米国株式が上昇した流れを受け、寄り付き直後に2万8801円19銭(前日比167円73銭高)まで値を上げる場面があった。ただ、イエレン氏の発言内容はきのう事前に伝わり、先行して織り込んでいた面もあり、一巡後は株価指数先物にまとまった売り物が出て、いったん下げに転じた。その後の戻りは限定され、マイナス圏でさえない動きとなっている。
東証1部の騰落銘柄数は値上がり888、値下がり1169。東証業種別株価指数では全33業種中、25業種が下落している。値下がり率上位業種は、空運、陸運、海運など。値上がり率上位業種は、鉱業、石油石炭製品、繊維製品など。
午前10時ごろの値上がり率上位銘柄(東証1部)
・日総工産<6569.T>
・住友化<4005.T>
・ニチコン<6996.T>
・オープンドア<3926.T>
・UTグループ<2146.T>
午前10時ごろの値下がり率上位銘柄(東証1部)
・日本光電<6849.T>
・大幸薬品<4574.T>
・SGHD<9143.T>
・ツツミ<7937.T>
・LinkU<4446.T>
提供:モーニングスター社
-
大幸薬品が急伸、期末配当予想を大幅増額
(12/21 12:12)
大幸薬品<4574.T>が急伸。18日引け後に、21年3月期の期末配当予想を大幅増額したことが材料視された様子。株価は前週末比57円高の1669円まで値を上げている。
21年3月期の期末配当予想について、従来の普通配当10円に特別配当8円を加え、18円(1株に付き3株の株式分割を考慮に入れると前期は13.33円)配当としている。
提供:モーニングスター社
-
<きょうの個別材料>アース製薬、アサカ理研、ニチモウ、ipsなど(18日発表分)
(12/21 07:48)
▽アース製薬<4985.T>、20年12月期の連結業績予想を上方修正、期末一括配当予想を増額
▽アサカ理研<5724.T>、21年1月31日(同日は株主名簿管理人の休業日のため実質的には同1月29日)を基準日、同2月1日を効力発生日として1株を2株に分割
▽ニチモウ<8091.T>、ノルウェーのペスカマール ホールディン AS社に対する債権放棄に伴い、21年3月期第3四半期(20年10−12月)の連結決算で3億700万円の損失を計上
▽ips<4390.T>、東証第1部へ市場変更
▽ギフティ<4449.T>、東証第1部へ市場変更
▽田中建設<1450.T>、21年3月期の単体業績予想を上方修正、増収増益幅拡大へ
▽PCNET<3021.T>、第2四半期(20年6−11月)の連結業績予想で営業利益69.2%増を見込む
▽CAICA<2315.T>、21年10月期は連結営業損益3億1100万円の黒字(前期は6億7900万円の赤字)を見込む
▽サツドラHD<3544.T>、21年5月期の連結利益予想を上方修正、営業減益幅縮小で一転して最終増益へ
▽焼津水化<2812.T>、21年3月期予想の連結売上高および営業・経常利益を上方修正、純利益は下方修正
▽日カン<5905.T>、第3四半期(20年4−12月)に有価証券売却益1億4700万円を特別利益に計上へ
▽マーキュリア<7190.T>、20年12月期の連結売上高を上方修正
▽大幸薬品<4574.T>、21年3月期末配当予想に特別配当8円付与
▽シンシア<7782.T>、20年12月期末一括配当予想で特別配当6円付与
▽前沢給装<6485.T>、自己株式の消却を決定
▽リファインV<6531.T>、鈴木商会(北海道札幌市)と業務提携
▽サカタのタネ<1377.T>、固定資産譲渡へ
▽佐渡汽<9176.T>、新潟県の補正予算案可決で佐渡航路事業継続に向け支援
▽ディアライフ<3245.T>、マンション開発用地を取得
▽十六銀行<8356.T>、投資事業有限責任組合(ファンド)の運営・菅理業務を行う子会社を設立へ
▽ひろぎんHD<7337.T>、100%出資子会社「ひろぎんエリアデザイン」(広島県広島市)の設立を決定
▽SHOEI<7839.T>、中国で子会社を設立へ
▽アジャイルM<6573.T>、akubi(東京都港区)の全株式取得で子会社化
▽JALCOH<6625.T>、連結子会社のSUNTAC(愛知県江南市)の株式追加取得で完全子会社化
▽LITALICO<6187.T>、福祉ソフト(長崎県佐世保市)の全株式取得・子会社化へ
▽オーケストラ<6533.T>、連結子会社のワン・オー・ワン(東京都渋谷区)が実施する第三者割当増資引き受けで特定子会社に
▽BPカストロ<5015.T>、未定としていた20年12月期の単体業績予想で営業利益6.2%減を見込む
▽クリヤマHD<3355.T>、いったん取り下げて未定としていた20年12月期の連結業績予想で営業利益16.5%減を見込む
▽医学生物<4557.T>(監理)、JSR<4185.T>によるTOB(株式公開買付け)に伴い21年1月13日に上場廃止予定
▽主な月次発表=マルマエ<6264.T>、ミスミG<9962.T>
提供:モーニングスター社
-
18日のPTS注目ポイント=ips、ギフティ、アース製薬、田中建設など
(12/18 17:23)
▽ips<4390.T>、東証第1部へ市場変更
▽ギフティ<4449.T>、東証第1部へ市場変更
▽アース製薬<4985.T>、20年12月期の連結業績予想を上方修正、一転増収で増益幅拡大に期末一括配当予想を15円増額
▽田中建設<1450.T>、21年3月期の単体業績予想を上方修正、増収増益幅拡大へ
▽PCNET<3021.T>、第2四半期(20年6−11月)の連結業績予想で営業利益69.2%増を見込む
▽CAICA<2315.T>、21年10月期は連結営業損益3億1100万円の黒字(前期は6億7900万円の赤字)を見込む
▽サツドラHD<3544.T>、21年5月期の連結利益予想を上方修正、営業減益幅縮小で一転して最終増益へ
▽焼津水化<2812.T>、21年3月期予想の連結売上高および営業・経常利益を上方修正、純利益は下方修正
▽日カン<5905.T>、第3四半期(20年4−12月)に有価証券売却益1億4700万円を特別利益に計上へ
▽マーキュリア<7190.T>、20年12月期の連結売上高を上方修正
▽大幸薬品<4574.T>、21年3月期末配当予想に特別配当8円付与
▽シンシア<7782.T>、20年12月期末一括配当予想で特別配当6円付与
▽前沢給装<6485.T>、自己株式の消却を決定
▽リファインV<6531.T>、鈴木商会(北海道札幌市)と業務提携
▽サカタのタネ<1377.T>、固定資産譲渡へ
▽佐渡汽<9176.T>、新潟県の補正予算案可決で佐渡航路事業継続に向け支援
▽ディアライフ<3245.T>、マンション開発用地を取得
▽十六銀<8356.T>、投資事業有限責任組合(ファンド)の運営・菅理業務を行う子会社を設立へ
▽ひろぎんHD<7337.T>、100%出資子会社「ひろぎんエリアデザイン」(広島県広島市)の設立を決定
▽SHOEI<7839.T>、中国で子会社を設立へ
▽アジャイルM<6573.T>、akubi(東京都港区)の全株式取得で子会社化
▽JALCOH<6625.T>、連結子会社のSUNTAC(愛知県江南市)の株式追加取得で完全子会社化
▽LITALI<6187.T>、福祉ソフト(長崎県佐世保市)の全株式取得・子会社化へ
▽オーケストラ<6533.T>、連結子会社のワン・オー・ワン(東京都渋谷区)が実施する第三者割当増資引き受けで特定子会社に
▽BPカストロ<5015.T>、未定としていた20年12月期の単体業績予想で営業利益6.2%減を見込む
▽クリヤマHD<3355.T>、いったん取り下げて未定としていた20年12月期の連結業績予想で営業利益16.5%減を見込む
▽医学生物<4557.T>(監理)、JSR<4185.T>によるTOB(株式公開買付け)に伴い21年1月13日に上場廃止予定
▽主な月次発表=マルマエ<6264.T>、ミスミG<9962.T>
*午後4時時点
提供:モーニングスター社
-
<きょうの個別材料>コーセル、日駐、アルコニクス、ポールHDなど(4日発表分)
(12/7 07:48)
▽コーセル<6905.T>、21年5月期第2四半期(20年5月21日−11月20日)の連結業績予想を上方修正
▽日駐<2353.T>、取得上限400万株(自己株を除く発行済み株式の1.21%)・5億円の自社株買い
▽アルコニクス<3036.T>、連結子会社で不適切な会計処理が行われていたことが判明
▽ポールHD<3657.T>、21年1月期第3四半期(20年2−10月)の連結決算は2ケタの営業減益に
▽凸版<7911.T>、21年3月期の連結純利益予想を上方修正、自社株買い決定
▽アイオーデータ<6916.T>、自社株買い決定
▽アサヒペン<4623.T>、自社株買い決定、東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT−3」による買付け
▽ナトコ<4627.T>、20年10月期の連結業績予想を上方修正
▽エイチーム<3662.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業利益2.54倍
▽ティーライフ<3172.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業利益75.5%増
▽カナモト<9678.T>、21年10月期は連結営業利益5.3%増を見込み5円増配予定
▽キタック<4707.T>、21年10月期は単体営業利益4.1%増を見込む
▽フジテック<6406.T>、新たな戦力的方向性を策定、自己株式の消却を決定
▽MrMaxH<8203.T>、11月度の既存店売上高9.9%増
▽マクドナルド<2702.T>、11月度の既存店売上高9.6%増
▽オリンパス<7733.T>、呼吸器科関連医療機器の製造・販売を手掛ける米VMT社の全株式取得、完全子会社化へ
▽大幸薬品<4574.T>、大阪大学発ベンチャーのクオリプス(東京都中央区)に出資
▽日本創発G<7814.T>、リングストン(東京都江東区)の第三者割当増資引受による株式の一部取得、持分法適用関連会社化へ
▽松屋<8237.T>、21年2月期に投資有価証売却益19億2600万円を特別利益に計上へ
▽SRSHD<8163.T>、21年3月期に固定資産売却益5億100万円を特別利益に計上へ
▽藤田観光<9722.T>、新たな事業計画を策定、早期希望退職者を募集
▽ロングライフ<4355.T>、20年10月期の連結業績予想を下方修正、減配へ
▽モロゾフ<2217.T>、未定としていた21年1月期は単体営業利益85.1%減を見込み減配へ
▽日本スキー<6040.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業損益2億3200万円の赤字(前年同期は2億9300万円の赤字)
▽ファーマF<2929.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業損益14億2800万円の赤字(前年同期は7億8400万円の赤字)
▽鳥貴族<3193.T>、第1四半期(20年8−10月)の単体決算で営業損益1億6600万円の赤字(前年同期は5億300万円の黒字)
▽メディアスH<3154.T>、株式の立会外分売
▽主な決算発表=アイル<3854.T>、トミタ電機<6898.T>
▽主な月次発表=ジンズHD<3046.T>、三洋堂HD<3058.T>、ユニフォームN<3566.T>、東邦レマック<7422.T>、薬王堂HD<7679.T>、ブックオフH<9278.T>
提供:モーニングスター社