-
12/22
12:02
いい生活<3796.T>が大幅安で4日続落。21日引け後に発表した、21年3月期11月度のクラウドソリューション事業の売上高(速報)が失望された様子。株価は前日比43円安の669円まで値を下げている。
11月度のクラウドソリューション事業の売上高は約1億9000万円で、前年同月の約1億9400万円から減少。4月からの累計売上高は、約14億3800万円(前年同期間比約5100万円増、同約3.7%増)となっている。同社は「ITで不動産市場をより良いものに」をミッションとし、不動産会社にとって経営課題を解決するためのシステム・アプリケーションを企画・開発。利用期間に応じて料金を徴収するクラウドサービスとして提供している。
提供:モーニングスター社
-
12/22
07:48
▽ピープル<7865.T>、玩具・遊具でクリスマス商戦向けの流通積み込みが活性化、11月度売上高は前年同月比41.1%増
▽LINK&M<2170.T>、20年12月期の連結損益予想を修正、赤字幅が縮小見込みに
▽日本ホスピス<7061.T>、20年12月期の連結業績予想を下方修正
▽IBJ<6071.T>、未定としていた20年12月期の期末一括配当予想を6円(前期実績9円)に
▽ALBERT<3906.T>、マイナビ(東京都千代田区)と資本業務提携
▽鳥越粉<2009.T>、23年12月期を最終年とする中期経営計画を策定
▽クスリアオキ<3549.T>、21年5月期第2四半期(5月21日―11月20日)の連結営業利益は前年同期比%27.9増の84億8100万円
▽アエリア<3758.T>、20年12月期の期末配当は5円(前期は12円)
▽三陽商<8011.T>、退職時において40歳以上の正社員(販売職を除く)を対象にセカンドキャリア支援制度を実施
▽松屋<8237.T>、婚礼宴会事業が主力の連結子会社、アターブル松屋グループの4社を合併、希望退職者を募集
▽西松屋チェーン<7545.T>、21年2月期第3四半期(2月21日―11月20日)の連結営業利益は前年同期比3.7倍の109億400万円、12月の既存店売上高は前年同月比15.3%増、41万7000株(自己株式を除く発行済み株式総数の0.67%)・5億円を上限とする自社株買いを実施
▽三光MF<2762.T>、株主優待制度の内容を変更
▽主な自己株式の取得=バルニバービ<3418.T>
▽主な月次発表=いい生活<3796.T>、レントラック<6045.T>、ソラスト<6197.T>、フリュー<6238.T>
提供:モーニングスター社
-
12/21
16:44
▽ALBERT<3906.T>、マイナビ(東京都千代田区)と資本業務提携
▽鳥越粉<2009.T>、23年12月期を最終年とする中期経営計画を策定
▽クスリアオキ<3549.T>、21年5月期第2四半期(5月21日―11月20日)の連結営業利益は前年同期比%27.9増の84億8100万円
▽アエリア<3758.T>、20年12月期の期末配当は5円(前期は12円)
▽三陽商<8011.T>、退職時において40歳以上の正社員(販売職を除く)を対象にセカンドキャリア支援制度を実施
▽松屋<8237.T>、婚礼宴会事業が主力の連結子会社、アターブル松屋グループの4社を合併、希望退職者を募集
▽LINK&M<2170.T>、20年12月期の連結業績予想を増額、営業利益は12億3000万円の赤字(従来予想は19億5000万円の赤字)
▽IBJ<6071.T>、20年12月期の期末配当は6円(前期は9円)
▽西松屋チェ<7545.T>、21年2月期第3四半期(2月21日―11月20日)の連結営業利益は前年同期比3.7倍の109億400万円、12月の既存店売上高は前年同月比15.3%増、41万7000株(自己株式を除く発行済み株式総数の0.67%)・5億円を上限とする自社株買いを実施
▽三光MF<2762.T>、株主優待制度の内容を変更
▽主な自己株式の取得=バルニバービ<3418.T>
▽主な月次発表=いい生活<3796.T>、レントラック<6045.T>、ソラスト<6197.T>、フリュー<6238.T>、ピープル<7865.T>
*午後4時30分時点
提供:モーニングスター社
-
12/4
10:51
いい生活<3796.T>は3日午前10時、トーシンパートナーズグループのトーシンコミュニティー(東京都武蔵野市)に、同社の入居申し込みWebシステム「Sumai Entry」を11月から採用され、運用を開始したと発表した。
非対面業務を可能とするオンライン申込システム「Sumai Entry」を導入するとともに、募集業務からCRM機能、業者間物件流通、申込・契約業務のシステム・データ管理を一元管理することで、リーシング業務全般のDXを大きく推進するとしている。
午前10時49分時点の株価は、前日比3円高の805円。
提供:モーニングスター社
-
11/25
07:48
▽セルシード<7776.T>、鳥取大学発ベンチャー企業のカノンキュア(鳥取県米子市)と、治験製品製造に向けた技術移転契約締結
▽セキド<9878.T>、韓国企業のL&P COSMETIC社と合弁会社設立の契約を締結
▽ソフトウェア<3733.T>、20年10月期の単体業績予想を下方修正
▽CYBOZU<4776.T>、20年12月期10月度の連結業績は、売上高13億2300万円(前年同月比20%増)、営業利益2億3000万円(同18%増)で、1−10月の累計はそれぞれ128億5900万円(前年同期間比17%増)、25億2600万円(同25%増)
▽ペプチドリーム<4587.T>、ペプチド放射性医薬品に関する戦略的パートナーである米RayzeBio社からマイルストーンフィーを受領
▽塩野義薬<4507.T>、抗インフルエンザウイルス薬「XOFLUZA」について、提携先であるスイス「Rocheグループ」が、12歳以上のインフルエンザウイルス感染曝露後予防を追加適応として、FDA(米食品医薬品局)より承認を取得
▽朝日インテク<7747.T>、同社が製造する脳血管系ガイドワイヤー・カテーテルの米国市場への販売について、21年1月1日より連結子会社が直接販売することとなった
▽主な月次=神戸物産<3038.T>、いい生活<3796.T>、西松屋チェーン<7545.T>
▽主な業績予想の発表=ファースト住<8917.T>
提供:モーニングスター社