-
12/28
10:07
28日午前10時時点の日経平均株価は前週末比93円49銭高の2万6750円10銭。朝方は、買いが先行した。成立が遅れている米追加経済対策法案に関し、トランプ米大統領が日本時間朝に自身のツイッターで「朗報がある」と述べたと伝わり、成立への期待感から一時2万6772円23銭(前週末比115円62銭高)まで上昇した。伸び悩む場面もあったが、その後は持ち直している。
東証1部の騰落銘柄数は値上がり868、値下がり1196。東証業種別株価指数では全33業種中、20業種が上昇している。値上がり率上位業種は、精密、電気ガス、電機など。値下がり率上位業種は、空運、鉄鋼、鉱業など。
午前10時ごろの値上がり率上位銘柄(東証1部)
・ブラス<2424.T>
・駒井ハルテク<5915.T>
・日本コークス<3315.T>
・ユアテック<1934.T>
・ショーケース<3909.T>
午前10時ごろの値下がり率上位銘柄(東証1部)
・TAKARA<7921.T>
・SREHD<2980.T>
・ストライク<6196.T>
・佐田建<1826.T>
・ips<4390.T>
提供:モーニングスター社
-
12/21
17:09
サイバダイン<7779.T>
6日ぶりに反発。HAL医療用下肢タイプが、シンガポール保健省傘下の保健科学庁から医療機器の承認を取得したと発表。
ギフティ<4449.T>
急伸。東証1部への上場市場変更を発表した。ips<4390.T>も同様に上場市場変更を発表して人気を集めた。
アサカ理研<5724.T>
ストップ高。1月末割当で1対2の株式分割を実施すると発表。分割後は1株当たり15円の配当を8円に修正するため、配当計画は実質的に小幅増額となる。
田中建設<1450.T>
大幅高。今3月期業績予想の増額修正を発表。単体売上高は73億円から86億円(前期比29.1%増)、営業利益は8億7200万円から13億8000万円(同73.4%増)に増額した。手持ち工事の順調な消化に加え、下期売上高を左右する上期受注高が大幅に増加した。
SYSHD<3988.T>
後場急伸。21日昼に今7月期上期業績の利益計画を増額修正。連結営業利益は当初予想の1億500万円から1億4400万円に増額した。オンライン・ツールの活用により移動コストが削減されたこと、不要不急の経費使用の見直しなどにより販売費および一般管理費が当初計画を下回る見込みとなった。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
12/21
12:11
CYBERDYNE(サイバダイン)<7779.T>―HAL医療用下肢タイプが、シンガポール保健省傘下の保健科学庁から医療機器の承認を取得。前週末比15円高の753円。
そーせい<4565.T>―英グラクソ・スミスクライン社と、消化器免疫疾患をターゲットとするグローバルな研究開発提携およびライセンス契約を締結。前週末比103円高の1651円。
アース製薬<4985.T>―20年12月期の連結業績予想を上方修正、期末一括配当予想を増額。前週末比80円高の6000円。
ips<4390.T>―東京証券取引所から、25日付で市場1部銘柄に指定される。前週末比133円高の2332円。
ニチモウ<8091.T>―ノルウェーのペスカマール ホールディン AS社に対する債権放棄に伴い、21年3月期第3四半期(20年10−12月)の連結決算で3億700万円の損失を計上。前週末比16円安の1944円ザラバ引け。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
12/21
10:33
ips<4390.T>が大幅高で4日続伸。18日引け後に、20年12月25日付けで東証マザーズから東証1部へ市場変更されることになったと発表したことで、指数連動型投資信託への組み入れ需要を先取りする動き。株価は前週末比233円高の2432円まで値を上げている。
提供:モーニングスター社
-
12/21
07:48
▽アース製薬<4985.T>、20年12月期の連結業績予想を上方修正、期末一括配当予想を増額
▽アサカ理研<5724.T>、21年1月31日(同日は株主名簿管理人の休業日のため実質的には同1月29日)を基準日、同2月1日を効力発生日として1株を2株に分割
▽ニチモウ<8091.T>、ノルウェーのペスカマール ホールディン AS社に対する債権放棄に伴い、21年3月期第3四半期(20年10−12月)の連結決算で3億700万円の損失を計上
▽ips<4390.T>、東証第1部へ市場変更
▽ギフティ<4449.T>、東証第1部へ市場変更
▽田中建設<1450.T>、21年3月期の単体業績予想を上方修正、増収増益幅拡大へ
▽PCNET<3021.T>、第2四半期(20年6−11月)の連結業績予想で営業利益69.2%増を見込む
▽CAICA<2315.T>、21年10月期は連結営業損益3億1100万円の黒字(前期は6億7900万円の赤字)を見込む
▽サツドラHD<3544.T>、21年5月期の連結利益予想を上方修正、営業減益幅縮小で一転して最終増益へ
▽焼津水化<2812.T>、21年3月期予想の連結売上高および営業・経常利益を上方修正、純利益は下方修正
▽日カン<5905.T>、第3四半期(20年4−12月)に有価証券売却益1億4700万円を特別利益に計上へ
▽マーキュリア<7190.T>、20年12月期の連結売上高を上方修正
▽大幸薬品<4574.T>、21年3月期末配当予想に特別配当8円付与
▽シンシア<7782.T>、20年12月期末一括配当予想で特別配当6円付与
▽前沢給装<6485.T>、自己株式の消却を決定
▽リファインV<6531.T>、鈴木商会(北海道札幌市)と業務提携
▽サカタのタネ<1377.T>、固定資産譲渡へ
▽佐渡汽<9176.T>、新潟県の補正予算案可決で佐渡航路事業継続に向け支援
▽ディアライフ<3245.T>、マンション開発用地を取得
▽十六銀行<8356.T>、投資事業有限責任組合(ファンド)の運営・菅理業務を行う子会社を設立へ
▽ひろぎんHD<7337.T>、100%出資子会社「ひろぎんエリアデザイン」(広島県広島市)の設立を決定
▽SHOEI<7839.T>、中国で子会社を設立へ
▽アジャイルM<6573.T>、akubi(東京都港区)の全株式取得で子会社化
▽JALCOH<6625.T>、連結子会社のSUNTAC(愛知県江南市)の株式追加取得で完全子会社化
▽LITALICO<6187.T>、福祉ソフト(長崎県佐世保市)の全株式取得・子会社化へ
▽オーケストラ<6533.T>、連結子会社のワン・オー・ワン(東京都渋谷区)が実施する第三者割当増資引き受けで特定子会社に
▽BPカストロ<5015.T>、未定としていた20年12月期の単体業績予想で営業利益6.2%減を見込む
▽クリヤマHD<3355.T>、いったん取り下げて未定としていた20年12月期の連結業績予想で営業利益16.5%減を見込む
▽医学生物<4557.T>(監理)、JSR<4185.T>によるTOB(株式公開買付け)に伴い21年1月13日に上場廃止予定
▽主な月次発表=マルマエ<6264.T>、ミスミG<9962.T>
提供:モーニングスター社