-
1/25
08:20
花王<4452.T>は前週末22日、同社のメイクアップ研究所が、AI(人工知能)技術のひとつである深層学習(ディープラーニング)を用いて、肌の見た目の印象を客観的・定量的に評価し、さらに画像化する「肌評価AI」を開発したと発表した。
今回、ディープラーニングに使用する情報として顔画像から小領域を切り出した肌パッチを用いることで、今まで目視評価に頼らざるを得なかった肌印象を精緻に評価できる「肌評価AI」を構築した。キメ、毛穴、シワ、化粧料の分布など肌評価において重要な要素を見極めるために、独自に有効な特徴を見つけ出すというディープラーニングの特長が最大限発揮される手法であるとする。同社では、今後もAIの改良を進め、評価項目の範囲を広げるとともに、肌実態調査や化粧品の商品評価に広く活用することで、より魅力的な化粧品開発につなげるとしている。
前週末22日終値は、前日比64円高の7685円。
提供:モーニングスター社
-
1/14
13:27
花王<4452.T>は14日、京都大学と「使用済み紙おむつの炭素化リサイクルシステム」の確立に向け、1月から愛媛県西条市の協力のもと、実証実験を開始すると発表した。
実証実験を通して、使用済み紙おむつを炭素素材へ変換し、CO2排出量削減による環境負荷低減に貢献していく。今後、紙おむつを炭素化した素材の産業利用を進めるとともに、空気・水環境の浄化、植物の育成促進への活用など地球環境改善につながる研究技術開発をさらに推進する。リサイクルシステムの社会実装は、25年以降を予定している。
株価は午後1時27分時点で131円高の7864円。
提供:モーニングスター社
-
1/7
13:23
花王<4452.T>が5日ぶり反発。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では6日付で、レーティング「オーバーウエート」(強気)を継続、目標株価は9600円から9700円に引き上げている。
日本を中心とする化粧品事業を主要因に、20年12月期連結営業利益予想を1808億円(前期比14.6%減、従来1908億円、会社側計画は1900億円)に下方修正、バリュエーションはグローバル企業との比較を従来通りのロジックで適用し、目標株価は9700円に設定するとしている。
日本の化粧品事業の見方を一層引き下げるとし、新中期計画では、化粧品事業などのコストダウンなどが言及されなかったことから、21年12月期に向けての化粧品事業の収益改善も従来予想より低くするとしている。新中期計画は具体性が少なく、発表時点ではカタリストにはならなかったものの、今後定量情報やビジネスプランが示されれば、株価は割安であり、見直されると判断しているという。
午後1時22分時点の株価は前日比70円高の7766円。
提供:モーニングスター社
-
1/7
09:54
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム)
日本製鉄<5401.T>――「買い」→「買い」、1600円→1900円
JFE<5411.T>――「買い」→「買い」、1200円→1600円
キユーピー<2809.T>――「中立」→「中立」、2000円→2400円
マキタ<6586.T>――「アンダーパフォーム」→「アンダーパフォーム」、4000円→4600円
◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエート>ニュートラル>アンダーウエート、中・小型株分類はBuy>Hold>Sell)
花王<4452.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、9600円→9700円
西松屋チェーン<7545.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1350円→1600円
◎東海東京証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム)
村田製<6981.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、6800円→11000円
ニフコ<7988.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、3120円→4040円
提供:モーニングスター社
-
1/6
13:55
KDDI<9433.T>は6日、アイスタイル<3660.T>と、XRを活用したスマートフォン向けアプリ「au XR Door」を通じ、購買体験が可能なバーチャル店舗「@cosme TOKYO−virtual store−」(バーチャル店舗)を1月8日から開始すると発表した。
同バーチャル店舗では、花王<4452.T>の化粧品ブランド「KANEBO」「KATE」「SOFINA iP」の商品を同日から販売を開始。さらに、「@cosmeベストコスメアワード」の受賞商品がディスプレイされている巨大タワー「ベストコスメアワードコーナー」も実装し、バーチャル空間上で商品を手に取り、テスターを使用しているかのような体験も可能としている。
「@cosmeベストコスメアワード」とは、@cosmeメンバーから投稿されたクチコミ情報をもとに商品を表彰するアワード。
午後1時53分時点の株価は、前日比56円高の3154円。
提供:モーニングスター社