-
1/8
17:26
フルッタF<2586.T>
ストップ高。カナダのトロント大学と、アサイーが新型コロナ起因のNLRP3誘発性炎症を抑制する効果に関し、実証実験を行う契約を締結した。
三光産業<7922.T>
4日続落。東証は8日から信用取引を使った同社株の売買について、増し担保措置を実施した。信用取引による新規の売りおよび買いに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)に引き上げた。
DeltaF<4598.T>
反発。7日、末期のすい臓がん患者を対象に国内で第1/2相臨床試験を進めている「DFP―17729」について、がん微小環境改善剤によってすい臓がん治療薬のティーエスワンの治療効果が高まることが確認されたと発表した。
アルー<7043.T>
ストップ高。中国、シンガポールでの豊富なオンライン研修の実績を基に、グローバル版オンライン研修を正式にリリースした。これにより、今まで困難だった海外拠点と日本本社の合同トレーニングのほか、日本本社主導の拠点トレーニング実施なども可能になるという。
ウェルビー<6556.T>
反発。1月14日付で東証1部に市場変更する。
AMI<3773.T> 反発。同社の音声認識技術「AmiVoice」と、音声認識専用マイク端末が神奈川県横須賀市で開始された実証実験、自治体相談業務支援サービス「AI相談パートナー」で採用された。
日本情報C<4054.T>
反発。あんしん保証<7183.T>と、同社の「電子入居申込サービス」のデータを活用した家賃保証サービス申し込みに関して提携した。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
1/8
11:50
DeltaF<4598.T>―ヒトのすい臓がん細胞を移植した動物を用いて、がん微小環境改善剤「DFP−17729」によって、すい臓がん治療薬のティーエスワンの治療効果が高まることを確認。前日比52円高の1225円ザラ場引け。
アヲハタ<2830.T>―21年11月の連結業績は大幅な増益を予想。前日比12円高の2343円ザラ場引け。
キーウェア<3799.T>―NTT<9432.T>グループの東日本電信電話から「AIよみと〜る」のOEM提供を受け、「AI−OCR KeyRex with AI inside」を8日から開始。前日比36円高の760円。
北興化学<4992.T>―20年11月期の連結業績予想を下方修正。前日比32円安の1109円。
キユーソー流通<9369.T>―25万3600株の立会外分売を1月18−20日に実施すると発表、短期的な需給関係の悪化を警戒。前日比97円安の1610円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
12/9
12:04
ANA<9202.T>―日証金は8日引け後、9日申し込み分から同社株の品貸料の最高料率を4倍にする措置を発表、買い戻しの動きを誘う格好に。前日比64.5円高の2375円。
トピー工業<7231.T>―自己株式立会外取引(ToSTNeT−3)において、自社株20万1200株を取得。前日比46円高の1235円ザラバ引け。
武田薬<4502.T>―日本時間の9日午前7時から、24年度までに承認取得を見込む12の新規候補物質のカンファレンスコールを開催。前日比46円高の3903円。
東京ドーム<9681.T>(監理)―TOB(株式公開買い付け)を行う三井不<8801.T>は8日、東京ドーム大株主のオアシス・マネジメントがTOB価格で応募する意向にあることを明らかにし、TOB価格の上昇思惑が後退する格好に。前日比62円安の1303円。
DeltaF<4598.T>―みずほ証券に対し新株予約権を発行し約14億円を調達、予約権がすべて行使された場合は発行済み株式数に対し19.98%の希薄化に。前日比239円安の1282円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
11/30
11:12
Delta−Fly Pharma<4598.T>の江島清代表取締役社長は26日、オンラインで開催されたモーニングスター主催の「第2回オンラインIRフェア」に出席し、21年3月期第2四半期累計の決算概要とともに、パイプラインの進ちょく状況と今後のスケジュールを説明。28年3月期(27年度)までに6つのパイプラインの上市(発売)を目指すと明らかにした。
DeltaFは抗がん剤の開発を進めるベンチャー企業。有効成分などの一つひとつをモジュールとして捉え、それらを組み立てていく「モジュール創薬」という独自コンセプトで製品を開発している点が特徴のひとつ。「モジュール創薬」は研究開発の短期化が期待できるほか、承認されていながら効果と毒性のバランスが取れていない抗がん剤に対し、投与量や投与方法を変えたり、高分子技術やデリバリー技術などを応用して改善し、新たな抗がん剤とすることもできる。
現在、同社がもっとも注力している医薬品候補である急性骨髄白血病を適応症とした「DFP−10917」は23年3月期、末期のすい臓がんなどを適応症とした「DFP−17729」は25年3月期、末期の肺がんを適応症とした「DFP−14323」は26年3月期、すい臓がんや胃がんの再発防止を目的とした「DFP−11207」およびDFP−10917を固形がん向けに改良した「DFP−14927」を27年3月期、胃がんや卵巣がんなどを適応症とした「DFP−10825」を28年3月期までに、それぞれ上市する計画。
「DFP−10917」は急性骨髄白血病のうち、難治性の患者と再発した患者を対象とする。「既存の療法では効果が薄い病症」(江島社長)だ。急性骨髄白血病の患者のうち約7割に相当し、市場規模はグローバルで700億円とされる。米国において第3相臨床試験中で、新型コロナウイルス感染が拡大している地域で症例登録が鈍化しているが、治験参加病院数を増やし、患者対象範囲も拡大することで予定通り臨床試験を進める。
このDFP−10917は2週間の持続点滴が必要だが、大腸がんや胃がんなどの固形がんへの適応を考え、1週間に一度の投与でほぼ同様の効果を得られるように改良したのが「DFP−14927」だ。これは米国で第1相臨床試験を実施している。
再発したすい臓がんや胃がんを適応症とした「DFP−11207」は、同社が開発しているパイプラインのなかでグローバルでの市場規模が1000億円ともっとも大きい。再発したがんに対する既存薬はいくつかあるが、「効果と安全性のバランスを改善し、より多くの患者に使われるように開発を進めている」(江島社長)という。安全性はすでに確認済みで高い延命効果が期待できるとしており、第2相試験に進む段取りを進めている段階だ。
このほか、末期の肺がんを適応症とした「DFP−14323」は高い有効性を確認し、実臨床では従来の抗がん剤では効果がみられなかった多発性骨転移の消失も確認された。「DFP−17729」はがんを取り巻く酸性の環境を中和することでがんの動きを抑えるという新しい仕組みで、末期のすい臓がん患者に対し、低用量の抗がん剤と併用したところ、肝転移腫瘍の大半が消失。また、オプジーボだけでは大きな効果が得られなかった末期の胃がん患者に対して投与したところ腫瘍マーカーが正常化した。胃がんや卵巣がんなどを適応症とした「DFP−10825」は局所投与で高い効果が確認できたという。
なお、21年3月期第2四半期累計の連結業績は、事業収益が1億円(前年同期は売上立たず)、営業赤字が4億6300万円(同7億2500万円の赤字)。通期連結業績予想の事業収益3億円(前期比3.0倍)、営業赤字8億5000万円(前期は15億4500万円の赤字)は据え置いた。
提供:モーニングスター社
-
11/6
16:38
・発表日は変更になる場合もあります。
◆11月12日(木)
ミライトHD <1417.T>
田中建設 <1450.T>
中外鉱 <1491.T>
藤田エンジ <1770.T>
飛島建 <1805.T>
長谷工 <1808.T>
鉄建建設 <1815.T>
東鉄工 <1835.T>
森組 <1853.T>
日道路 <1884.T>
若築建 <1888.T>
大成温調 <1904.T>
テノックス <1905.T>
住友林 <1911.T>
巴 <1921.T>
太平電 <1968.T>
協和日成 <1981.T>
日和産 <2055.T>
クルーズ <2138.T>
福留ハム <2291.T>
トランスG <2342.T>
エディオン <2730.T>
JPHD <2749.T>
プリメックス <2795.T>
はごろも <2831.T>
石垣食品 <2901.T>
ランディクス <2981.T>
JFLAHD <3069.T>
レスターHD <3156.T>
APHD <3175.T>
オイラ大地 <3182.T>
フージャース <3284.T>
アルファG <3322.T>
ワンダーCo <3344.T>
サンマルクH <3395.T>
サカイオーベ <3408.T>
大木ヘルス <3417.T>
アルファCo <3434.T>
特殊電極 <3437.T>
信和 <3447.T>
Fライフ <3477.T>
フジコー <3515.T>
エコナクHD <3521.T>
ダイニク <3551.T>
ピーバン <3559.T>
力の源HD <3561.T>
倉庫精 <3578.T>
FFRI <3692.T>
特種東海 <3708.T>
パシフィクS <3847.T>
アステリア <3853.T>
三菱紙 <3864.T>
ラクス <3923.T>
フーバーB <3927.T>
グロバウェイ <3936.T>
大村紙業 <3953.T>
シンクロF <3963.T>
日産化 <4021.T>
稀元素 <4082.T>
エアウォータ <4088.T>
クラスターT <4240.T>
Eストアー <4304.T>
ソースネクス <4344.T>
SIG <4386.T>
新日理化 <4406.T>
バルテス <4442.T>
ランサーズ <4484.T>
ロート <4527.T>
ナノキャリア <4571.T>
大幸薬品 <4574.T>
リボミック <4591.T>
DeltaF <4598.T>
アサヒペ <4623.T>
アトミクス <4625.T>
アンドール <4640.T>
提供:モーニングスター社