-
1/26
17:18
▽歯愛メディ<3540.T>、20年12月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の339億円から373億9300万円(前期比30.0%増)に、営業利益を33億円から46億6900万円(同2.2倍)にそれぞれ引き上げている。
▽ファルコHD<4671.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の410億円から425億円(前期比1.6%減)に、営業利益を14億5000万円から20億円(同2.4倍)にそれぞれ引き上げている。
▽ディスコ<6146.T>、21年3月期第3四半期累計(20年4−12月)の連結業績は、売上高1276億900万円(前年同期比24.7%増)、営業利益366億7300万円(同42.9%増)で、営業利益は従来予想を44億7300万円超過。
▽日東電<6988.T>、21年3月期第3四半期累計(20年4−12月)の連結業績(IFRS)は、売上収益5662億1000万円(前年同期比0.8%減)、営業利益759億200万円(同26.1%増)。営業利益の通期予想900億円(前期比29.1%増)に対する進ちょく率は84.3%。
▽オービック<4684.T>、21年3月期第3四半期累計(20年4−12月)の連結業績は、売上高625億4200万円(前年同期比4.0%増)、営業利益362億4200万円(同11.3%増)。営業利益の通期予想453億円(前期比4.8%増)に対する進ちょく率は80.0%。
▽コメリ<8218.T>、21年3月期第3四半期累計(20年4−12月)の連結業績は、売上高3027億7700万円(前年同期比10.9%増)、営業利益276億5700万円(同65.1%増)で、営業利益は通期予想の270億円(前期比46.2%増)を超過。
▽塩野義薬<4507.T>、BioAge社(米国カリフォルニア州)との間で、新型コロナウイルス感染症の重症化抑制を対象とした、DPI受容体拮抗薬の導出に関する契約を締結。
▽ファーマF<2929.T>、田辺三菱製薬と、自己免疫疾患に対する開発候補抗体について独占的ライセンス契約を締結したと発表。
▽未来工業<7931.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の350億800万円から355億4100万円(前期比5.4%減)に、営業利益を31億6200万円から35億7300万円(同15.1%減)にそれぞれ引き上げている。
▽FDK<6955.T>、21年3月期第3四半期累計(20年4−12月)の連結業績は、売上高453億5400万円(前年同期比4.7%減)、営業利益13億7300万円(同69.3%増)で、営業利益は通期予想の13億円(前期比54.5%増)を超過。
▽KOA<6999.T>、21年3月期の連結業績予想は、売上高493億1000万円(前期比1.4%減)、営業利益21億2000万円(同44.6%増)。
▽マクアケ<4479.T>、21年9月期第1四半期(20年10−12月)の単体業績は、売上高9億9200万円(前年同期比91.1%増)、営業利益1億5200万円(同47.7%増)。営業利益の通期予想6億2000万円(前期比21.5%増)に対する進ちょく率は24.5%。
▽フージャース<3284.T>、21年3月期の連結営業利益予想を従来の35億円から42億円(前期比37.2%減)に上方修正。
▽主な決算発表=日本興業<5279.T>、タツタ線<5809.T>、信越ポリ<7970.T>、カノークス<8076.T>、京阪神ビ<8818.T>、両毛システム<9691.T>
▽主な業績修正=東邦レマック<7422.T>
▽主な月次=CYBOZU<4776.T>、フリュー<6238.T>
*午後4時時点
提供:モーニングスター社
-
1/26
07:38
【国内】
・ 8:50 12月企業向けサービス価格指数
・40年国債入札
・決算発表=オービック<4684.T>、ディスコ<6146.T>、日東電工<6988.T>
【海外】(時間は日本時間)
・23:00 米11月FHFA住宅価格指数、米11月S&PコアロジックCS住宅価格指数
・米FOMC(27日まで)
・米5年国債入札
・インド市場休場
・決算発表=(欧州)LVMHモエヘネシー・ルイヴィトン(米国)アメリカン・エキスプレス<AXP>、フリーポート・マクモラン<FCX>、F5ネットワークス<FFIV>、GE<GE>、J&J<JNJ>、マイクロソフト<MSFT>、ノバルティス<NVS>、スターバックス<SBUX>、テキサス・インスツルメンツ<TXN>、ベライゾン・コミュニケーションズ<VZ>
提供:モーニングスター社
-
1/22
16:51
・発表日は変更になる場合もあります。
◆1月26日(火)
プラマテルズ <2714.T>
オービック <4684.T>
OBC <4733.T>
日本興業 <5279.T>
タツタ線 <5809.T>
ディスコ <6146.T>
テセック <6337.T>
SMK <6798.T>
FDK <6955.T>
日東電 <6988.T>
KOA <6999.T>
未来工業 <7931.T>
信越ポリ <7970.T>
リョーサン <8140.T>
コメリ <8218.T>
澤田HD <8699.T>
丸八証券 <8700.T>
京阪神ビ <8818.T>
両毛システム <9691.T>
提供:モーニングスター社
-
1/14
11:48
オービック<4684.T>―20年4−12月期の連結営業利益1割増、期末15円増配の公算大と報じられる。1130円高の2万2310円。
ツガミ<6101.T>―きのう発表の20年12月工作機械受注(速報値)が総額で前年同月比8.7%増となり、受注拡大を好感。55円高の1699円。
吉野家HD<9861.T>―20年3−11月期の連結決算は赤字も同年9−11月期では黒字浮上。114円高の2026円。
アウン<2459.T>―上期連結決算は40.3%減収に赤字拡大。32円安の207円。
スターマイカ<2975.T>―21年11月期は連結営業利益9.1%減予想に6円減配予定、株主優待制度の廃止も。159円安の1206円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
1/14
09:53
オービック<4684.T>が連騰し、一時690円高の2万1870円を付けた。20年4−12月期連結営業利益は前年同期比1割増の360億円程度だったようだ、と14日付の日本経済新聞が報じ、買い安心感につながった。
同紙によると、業績や販売のデータを一括管理できる主力の統合基幹業務システムで採算の良いクラウド契約が伸びた。21年3月期の期末配当予想を25円引き上げ前期末より15円増配の105円とする公算が大きいとしている。
今回の報道を受け、同社では発表したものではないとした上で、「業績については現在集計中だが、おおむね報道された内容に近い数字を見込んでいる」とのコメントを出した。なお、21年3月期第3四半期業績については、1月26日に公表する予定。
提供:モーニングスター社