-
2/17
10:00
アイ・エス・ビー<9702.T>は、業績面に不安はなく、見直し余地が大きい。昨年来高値(1569円、20年12月30日)からの調整も進んでおり、連続増益を評価する局面にあるようだ。
21年12月期予想の連結経常利益は前期比8.0%増の18億5000万円。連続増益を見込む。強みを持つソフト開発が、「流通・物流企業向けの伸びを見込んでいる」(竹田陽一取締役管理本部長)という。一方、携帯端末、モバイルインフラ開発が主力の通信制御の今期は伸び悩むが、中期では、「5G(第5世代移動通信システム)関連の需要取り込みに力を注ぐ」(同)としている。(田部正博)
保有期間:3カ月
目標株価:1700円
損切りライン:1200円
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
2/16
07:48
▽INCLUS<7078.T>、SNSメールマガジン(東京都港区)の全株式を取得し、子会社化することを決議
▽ズーム<6694.T>、21年12月期の連結業績は増収増益見通しに、期末一括配当は67円(前期実績62円)に増額を計画
▽ITbHD<1447.T>、21年3月期の連結業績予想を下方修正、最終損益が赤字に転落へ
▽シェアRT<3989.T>、21年9月期第1四半期(20年10−12月)の連結決算(IFRS)は大幅な営業減益に
▽フェリシモ<3396.T>、21年2月期の連結業績予想を上方修正、増収増益幅拡大へ
▽LAHD<2986.T>、21年12月期は連結営業利益86.8%増を見込む
▽井関農<6310.T>、21年12月期は連結営業利益72.7%増を見込む
▽MrMaxH<8203.T>、21年2月期の連結業績予想を上方修正、期末一括配当16円増額
▽ニチリン<5184.T>、21年12月期は連結営業利益27.6%増を見込み15円増配予定
▽リバーHD<5690.T>、21年6月期の連結業績予想を上方修正、期末一括配当10円増額
▽UFHD<4235.T>、21年12月期は連結営業利益2.4倍を見込み6円増配予定
▽竹内製作<6432.T>、21年2月期の連結業績予想を上方修正、期末一括配当5円増額
▽都競馬<9672.T>、21年12月期は連結営業利益12.8%増を見込み5円増配予定、第3次中期経営計画を策定
▽クボタ<6326.T>、21年12月期(IFRS基準)は連結営業利益25.5%増を見込む
▽ビジョン<9416.T>、21年12月期は連結営業利益3.9倍を見込む
▽メドピア<6095.T>、第1四半期(20年10−12月)の連結決算で営業利益3.4倍
▽エイシアンS<8946.T>、21年12月期は連結営業損益9000万円の黒字(前期は2億円の赤字)を見込む
▽東海汽<9173.T>、21年12月期は連結営業損益6000万円の黒字(前期は4億1500万円の赤字)を見込む
▽アライドHD<6835.T>、20年12月期の連結決算で営業利益2.5倍、21年12月期の業績予想は未定
▽チェンジ<3962.T>、第1四半期(20年10−12月)の連結決算(IFRS基準)で営業利益73.6%増
▽サクサ<6675.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽UMCエレ<6615.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、赤字幅縮小へ
▽ハウテレビ<7064.T>、21年1月期の単体損益予想を上方修正、赤字幅縮小へ
▽トランスG<2342.T>、炎症可視化マウスに関する中国特許査定を受ける
▽筑波銀行<8338.T>、連結子会社の異動を伴う株式譲渡および特別利益計上を予定
▽DVx<3079.T>、自己株式の消却を決定
▽やまや<9994.T>、21年3月期の連結業績予想を下方修正、赤字転落見通しも期末に記念配当2円付与
▽チムニー<3178.T>、21年3月期の連結業績予想を下方修正、赤字幅拡大へ
▽白洋舎<9731.T>、20年12月期の連結決算で営業損益47億4200万円の赤字(前期は2億900万円の黒字)、21年12月期の業績予想は未定
▽サン電子<6736.T>、第3四半期(20年10−12月)報告書の提出期限延長申請の承認受ける
▽主な決算発表=技研HD<1443.T>、田中建設<1450.T>、国際帝石<1605.T>、福田組<1899.T>、住友林<1911.T>、博展<2173.T>、成学社<2179.T>、ウェッジHD<2388.T>、インフォMT<2492.T>、ユーグレナ<2931.T>、ビューティ花壇<3041.T>、あいHD<3076.T>、マツモトキヨシ<3088.T>、トーア紡<3204.T>、レカム<3323.T>、ビーロット<3452.T>、パス<3840.T>、カヤック<3904.T>、ALBERT<3906.T>、東応化<4186.T>、ブロメディア<4347.T>、アンジェス<4563.T>、ダイオーズ<4653.T>、ニッパンR<4669.T>、スカラ<4845.T>、昭和HD<5103.T>、リクルートH<6098.T>、小倉クラ<6408.T>、ツナグGHD<6551.T>、SUS<6554.T>、堀場製<6856.T>、東京産<8070.T>、出版貿<8072.T>、ユニチャーム<8113.T>、第一商品<8746.T>、アイエスビー<9702.T>
提供:モーニングスター社
-
2/15
17:28
▽フェリシモ<3396.T>、21年2月期の連結業績予想を上方修正、増収増益幅拡大へ
▽LAHD<2986.T>、21年12月期は連結営業利益86.8%増を見込む
▽井関農<6310.T>、21年12月期は連結営業利益72.7%増を見込む
▽MrMaxH<8203.T>、21年2月期の連結業績予想を上方修正、期末一括配当16円増額
▽ニチリン<5184.T>、21年12月期は連結営業利益27.6%増を見込み15円増配予定
▽リバーHD<5690.T>、21年6月期の連結業績予想を上方修正、期末一括配当10円増額
▽UFHD<4235.T>、21年12月期は連結営業利益2.4倍を見込み6円増配予定
▽竹内製作<6432.T>、21年2月期の連結業績予想を上方修正、期末一括配当5円増額
▽都競馬<9672.T>、21年12月期は連結営業利益12.8%増を見込み5円増配予定、第3次中期経営計画を策定
▽ズーム<6694.T>、21年12月期は連結営業利益6.4%増を見込み5円増配予定
▽クボタ<6326.T>、21年12月期(IFRS基準)は連結営業利益25.5%増を見込む
▽ビジョン<9416.T>、21年12月期は連結営業利益3.9倍を見込む
▽メドピア<6095.T>、第1四半期(20年10−12月)の連結決算で営業利益3.4倍
▽エイシアンS<8946.T>、21年12月期は連結営業損益9000万円の黒字(前期は2億円の赤字)を見込む
▽東海汽<9173.T>、21年12月期は連結営業損益6000万円の黒字(前期は4億1500万円の赤字)を見込む
▽アライドHD<6835.T>、20年12月期の連結決算で営業利益2.5倍、21年12月期の業績予想は未定
▽チェンジ<3962.T>、第1四半期(20年10−12月)の連結決算(IFRS基準)で営業利益73.6%増
▽サクサ<6675.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、減益幅縮小へ
▽UMCエレ<6615.T>、21年3月期の連結業績予想を上方修正、赤字幅縮小へ
▽ハウテレビ<7064.T>、21年1月期の単体損益予想を上方修正、赤字幅縮小へ
▽トランスG<2342.T>、炎症可視化マウスに関する中国特許査定を受ける
▽筑波銀行<8338.T>、連結子会社の異動を伴う株式譲渡および特別利益計上を予定
▽DVx<3079.T>、自己株式の消却を決定
▽やまや<9994.T>、21年3月期の連結業績予想を下方修正、赤字転落見通しも期末に記念配当2円付与。
▽チムニー<3178.T>、21年3月期の連結業績予想を下方修正、赤字幅拡大へ
▽白洋舎<9731.T>、20年12月期の連結決算で営業損益47億4200万円の赤字(前期は2億900万円の黒字)、21年12月期の業績予想は未定
▽サン電子<6736.T>、第3四半期(20年10−12月)報告書の提出期限延長申請の承認受ける
▽主な決算発表=技研HD<1443.T>、田中建設<1450.T>、国際帝石<1605.T>、福田組<1899.T>、住友林<1911.T>、博展<2173.T>、成学社<2179.T>、ウェッジHD<2388.T>、インフォMT<2492.T>、ユーグレナ<2931.T>、ビ花壇<3041.T>、あいHD<3076.T>、マツモトキヨ<3088.T>、トーア紡<3204.T>、レカム<3323.T>、ビーロット<3452.T>、パス<3840.T>、カヤック<3904.T>、ALBERT<3906.T>、東応化<4186.T>、ブロメディア<4347.T>、アンジェス<4563.T>、ダイオーズ<4653.T>、ニッパンR<4669.T>、スカラ<4845.T>、昭和HD<5103.T>、リクルートH<6098.T>、小倉クラ<6408.T>、ツナグGHD<6551.T>、SUS<6554.T>、堀場製<6856.T>、東京産<8070.T>、出版貿<8072.T>、ユニチャム<8113.T>、第一商品<8746.T>、キプス<9465.T>、アイエスビー<9702.T>
▽主な業績、配当修正=三谷セキ<5273.T>
▽主な月次発表=ファンコミ<2461.T>、Jフロント<3086.T>、エイジス<4659.T>、アストマクス<7162.T>、ベルーナ<9997.T>
*午後3時時点
提供:モーニングスター社
-
12/18
17:23
佐鳥電機<7420.T>
急騰。17日に今5月期上期の連結業績予想を上方修正。営業損益の見通しを0.9億円の赤字から2.8億円の黒字(前年同期は4.2億円の黒字)に引き上げた。半導体製造装置向けや車載端末用半導体の販売が増加した。
アイエスビー<9702.T>
3日続伸。17日に、今12月期の期末一括配当予想を従来の50円(普通配当40円、記念配当10円)から56円(同46円、同10円、前期は38円)に増額すると発表し、好感された。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
12/18
12:19
アイ・エス・ビー<9702.T>が大幅高で3日続伸。17日引け後に、20年12月期の期末一括配当予想を増額したことが好感された様子。株価は前日比195円高の3110円まで値を上げ、10月14日に付けた年初来高値3180円に接近している。
20年12月期の期末配当予想について、従来の50円(普通配当40円、記念配当10円)から56円(同46円、同10円、前期は38円)に増額。同社の今期の1株当たり連結純利益は165.06円の予想だが、配当性向30%を目標としていることから、逆算すると1株当たり純利益は187円に増額の可能性があることとなる。
提供:モーニングスター社