-
12/14
10:01
ショーボンドホールディングス(ショーボンド)<1414.T>を拾いたい。政府の国土強じん化推進本部は前週末11日、防災・減災、国土強じん化のための5カ年加速化対策を決定。そのなかで、急速に進展する道路施設の老朽化に対し、老朽化に伴う事故や機能の低下を回避し、ライフサイクルコストの低減や持続可能な維持管理を実現する必要があると指摘されている。橋りょうやトンネルなどで補修実績が高い同社に注目が集まりそうだ。業績面では、21年6月期第1四半期(20年7−9月)の連結決算は、売上高が185億5300万円(前年同期比40.4%増)、営業利益が30億4900万円(同50.5%増)と好調な滑り出しとなっている。
株価は、11月25日に年初来高値となる5630円を付けた後は、利益確定売りに押される展開が続いている。週足チャート上では、26週移動平均線(前週末11日時点で5043円)が意識される格好となっており、8月や10月にも同線に接近した後、再度上値を追う動きとなっていることから、下値支持線として機能している。(高橋克己)
保有期間:3カ月
目標株価:6500円
損切りライン:4900円
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
11/16
08:33
◎格上げ
★ショーボンド<1414.T>、ヤクルト<2267.T>、★システナ<2317.T>、★カヤック<3904.T>、★日産化学<4021.T>、エンジャパン<4849.T>、★CYBERDYNE(サイバダイン)<7779.T>
◎格下げ
JHR<8985.T>
*★は最上位、×は最下位、◇は2段階以上の変更、未確認情報を含む。
提供:モーニングスター社
-
11/11
09:01
ショーボンドホールディングス<1414.T>が、前日比100円高の5410円カイ気配となっている。10日引け後、21年6月期第1四半期(20年7−9月)の連結決算を発表。大幅な増収増益で着地し、好感された。
第1四半期決算は、売上高が185億5300万円(前年同期比40.4%増)、営業利益が30億4900万円(同50.5%増)だった。売上高は、過去最高の受注残高でスタートし、豊富な手持ち工事の施工を順調に消化したことから、第1四半期としては過去最高となった。利益面では、完成工事高の大幅な増加により売上総利益が拡大し、販管費の増加を吸収して大幅な増益となった。
21年6月期業績予想は、売上高717億円(前期比6.1%増)、営業利益134億円(同3.6%増)を据え置いている。
提供:モーニングスター社