-
12/30
14:45
ファーマフーズ(ファーマF)<2929.T>は「ニューモ育毛剤」の累計出荷数が12月25日時点で300万本を突破したと発表した。
20年8月以降、「ニューモ育毛剤」のプロモーションを強化し、過去最大規模のテレビCMなどを実施した。その結果、想定以上の注文があり、11月は広告出稿を抑えて受注を制限することになるほどだった。
現在は定期顧客件数が70万件を超えている上、新規の顧客が引続き増加しているため、今後さらに出荷数量が増加する見通しだ。
午後2時45分の株価は前日比132円安の2045円。
提供:モーニングスター社
-
12/7
17:16
ファーマF<2929.T>
反落。今7月期第1四半期の連結営業赤字が14億円(前年同期は8億円の赤字)に拡大した。
バローHD<9956.T>
反発。大和証が4日付で、投資判断を5段階中2位の「2」から1位の「1」に、目標株価を3000円から3400円に引き上げた。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
12/7
09:43
ファーマフーズ(ファーマF)<2929.T>が反落し、一時151円安の2989円を付けている。前週末4日引け後、21年7月期第1四半期(20年8−10月)の連結決算を発表。赤字幅が前年同期から拡大し、嫌気された。
第1四半期決算は、売上高が83億8700万円(前年同期比2.7倍)、営業赤字は14億2800万円(前年同期は7億8400万円の赤字)だった。機能性素材事業やバイオメディカル事業は伸び悩んだものの、通信販売事業の売上高が大きく伸長。ただ損益面では、広告宣伝費に66億1800万円(同2.9倍)、研究開発費に9700万円(同26.5%増)を投じ、各事業への積極投資を継続したことが響いた。
第2四半期(20年8月−21年1月)の業績予想は、売上高204億5500万円(前年同期比2.2倍)、営業赤字14億7900万円(前年同期は15億8500万円の赤字)を据え置いている。
午前9時41分時点の株価は、前週末比10円安の3130円。
提供:モーニングスター社
-
12/7
07:48
▽コーセル<6905.T>、21年5月期第2四半期(20年5月21日−11月20日)の連結業績予想を上方修正
▽日駐<2353.T>、取得上限400万株(自己株を除く発行済み株式の1.21%)・5億円の自社株買い
▽アルコニクス<3036.T>、連結子会社で不適切な会計処理が行われていたことが判明
▽ポールHD<3657.T>、21年1月期第3四半期(20年2−10月)の連結決算は2ケタの営業減益に
▽凸版<7911.T>、21年3月期の連結純利益予想を上方修正、自社株買い決定
▽アイオーデータ<6916.T>、自社株買い決定
▽アサヒペン<4623.T>、自社株買い決定、東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT−3」による買付け
▽ナトコ<4627.T>、20年10月期の連結業績予想を上方修正
▽エイチーム<3662.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業利益2.54倍
▽ティーライフ<3172.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業利益75.5%増
▽カナモト<9678.T>、21年10月期は連結営業利益5.3%増を見込み5円増配予定
▽キタック<4707.T>、21年10月期は単体営業利益4.1%増を見込む
▽フジテック<6406.T>、新たな戦力的方向性を策定、自己株式の消却を決定
▽MrMaxH<8203.T>、11月度の既存店売上高9.9%増
▽マクドナルド<2702.T>、11月度の既存店売上高9.6%増
▽オリンパス<7733.T>、呼吸器科関連医療機器の製造・販売を手掛ける米VMT社の全株式取得、完全子会社化へ
▽大幸薬品<4574.T>、大阪大学発ベンチャーのクオリプス(東京都中央区)に出資
▽日本創発G<7814.T>、リングストン(東京都江東区)の第三者割当増資引受による株式の一部取得、持分法適用関連会社化へ
▽松屋<8237.T>、21年2月期に投資有価証売却益19億2600万円を特別利益に計上へ
▽SRSHD<8163.T>、21年3月期に固定資産売却益5億100万円を特別利益に計上へ
▽藤田観光<9722.T>、新たな事業計画を策定、早期希望退職者を募集
▽ロングライフ<4355.T>、20年10月期の連結業績予想を下方修正、減配へ
▽モロゾフ<2217.T>、未定としていた21年1月期は単体営業利益85.1%減を見込み減配へ
▽日本スキー<6040.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業損益2億3200万円の赤字(前年同期は2億9300万円の赤字)
▽ファーマF<2929.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業損益14億2800万円の赤字(前年同期は7億8400万円の赤字)
▽鳥貴族<3193.T>、第1四半期(20年8−10月)の単体決算で営業損益1億6600万円の赤字(前年同期は5億300万円の黒字)
▽メディアスH<3154.T>、株式の立会外分売
▽主な決算発表=アイル<3854.T>、トミタ電機<6898.T>
▽主な月次発表=ジンズHD<3046.T>、三洋堂HD<3058.T>、ユニフォームN<3566.T>、東邦レマック<7422.T>、薬王堂HD<7679.T>、ブックオフH<9278.T>
提供:モーニングスター社
-
12/4
17:15
▽日駐<2353.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業利益26.1%増、自社株買い決定
▽凸版<7911.T>、21年3月期の連結純利益予想を上方修正、自社株買い決定
▽アイオデタ<6916.T>、自社株買い決定
▽アサヒペ<4623.T>、自社株買い決定、東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT−3」による買付け
▽コーセル<6905.T>、第2四半期(20年5月21日−11月20日)の連結業績予想を上方修正
▽ナトコ<4627.T>、20年10月期の連結業績予想を上方修正
▽エイチーム<3662.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業利益2.54倍
▽ティーライフ<3172.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業利益75.5%増
▽カナモト<9678.T>、21年10月期は連結営業利益5.3%増を見込み5円増配予定
▽キタック<4707.T>、21年10月期は単体営業利益4.1%増を見込む
▽フジテック<6406.T>、新たな戦力的方向性を策定、自己株式の消却を決定
▽MrMaxH<8203.T>、11月度の既存店売上高9.9%増
▽マクドナルド<2702.T>、11月度の既存店売上高9.6%増
▽オリンパス<7733.T>、呼吸器科関連医療機器の製造・販売を手掛ける米VMT社の全株式取得、完全子会社化へ
▽大幸薬品<4574.T>、大阪大学発ベンチャーのクオリプス(東京都中央区)に出資
▽日本創発G<7814.T>、リングストン(東京都江東区)の第三者割当増資引受による株式の一部取得、持分法適用関連会社化へ
▽松屋<8237.T>、21年2月期に投資有価証売却益19億2600万円を特別利益に計上へ
▽SRSHD<8163.T>、21年3月期に固定資産売却益5億100万円を特別利益に計上へ
▽藤田観<9722.T>、新たな事業計画を策定、早期希望退職者を募集
▽ロングライフ<4355.T>、20年10月期の連結業績予想を下方修正、減配へ
▽モロゾフ<2217.T>、未定としていた21年1月期は単体営業利益85.1%減を見込み減配へ
▽日本スキー<6040.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業損益2億3200万円の赤字(前年同期は2億9300万円の赤字)
▽ファーマF<2929.T>、第1四半期(20年8−10月)の連結決算で営業損益14億2800万円の赤字(前年同期は7億8400万円の赤字)
▽鳥貴族<3193.T>、第1四半期(20年8−10月)の単体決算で営業損益1億6600万円の赤字(前年同期は5億300万円の黒字)
▽メディアスH<3154.T>、株式の立会外分売
▽主な決算発表=ポールHD<3657.T>、アイル<3854.T>
トミタ電機<6898.T>
▽主な月次発表=ジンズHD<3046.T>、三洋堂HD<3058.T>、ユニフォムN<3566.T>、東邦レマック<7422.T>、薬王堂HD<7679.T>、ブックオフH<9278.T>
*午後4時時点
提供:モーニングスター社