-
11/29
08:43
中古スマートフォンの販売に関する認証制度を、販売業者などでつくる業界団体の「リユースモバイル・ジャパン(RMJ)」が創設した。キズや汚れがないかなど品質に関するガイドラインに適合しているかを審査する。消費者に安心感を与え、中古スマホの流通を活性化させる狙いだ。
関連銘柄は、MVNO(仮想移動体通信業者)の日本通信<9424.T>、中古スマホ売買の日本テレホン<9425.T>、相場比較サービスのマーケットエンタープライズ<3135.T>など。
提供:モーニングスター社
-
11/21
17:22
マーケットエンター<3135.T>
大幅安で3日続落。20日に26万400株の立会外分売を実施すると発表し、短期的な株式の需給悪化懸念が浮上し売りが先行したもよう。分売予定期間は11月28日−12月5日。価格は分売実施日の前営業日の終値もしくは最終気配値を基準として決定する予定。
ケア21<2373.T>
前19年10月期業績予想の利益面を上方修正し、連結営業利益は従来の8億円から10億円(前々期比91.6%増)に引き上げた。投資効率の改善、コストの縮減などが効果を上げた。株価は朝高後に値を消す展開。
エフティG<2763.T>
大幅続伸。8億円・40万株(自己株式を除く発行済み株式数の1.25%)を上限とする自社株買いを行う。取得期間は19年11月25日−20年5月31日。
プラップJ<2449.T>
7日ぶり反発。20日、POINTS.SG PTE.LTD(ポインツシンガポール)の発行済み株式の51%を取得し、子会社化すると発表した。これにより、東南アジア市場開拓の加速を図る。
U&C<3557.T>
今2月期業績予想を修正し、単体営業利益は従来の1億9500万円から1億300万円(前期比50.7%減)に引き下げた。9月、10月の台風で全店を休業した影響が大きい。一方、特別利益計上で、税引き利益予想は8700万円から1億2200万円(前期比84.8%増)に増額した。株価はもみ合い。
ホットリンク<3680.T>
21日午前10時、エードット<7063.T>と業務提携し、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のグロースに貢献するサービス「SNS GROWTH PARTNER」の提供を開始すると発表した。同サービスは企業、商材のブランド力および売上の向上に効果的なマーケティング戦略として活用できる。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
11/21
11:53
WDB<2475.T>―子会社のWDBココのマザーズ上場が承認され、株式含み益に期待。36円高の2774円。
テンポイノベ<3484.T>―1対2の株式分割に株主優待の実質的拡充。169円高の1792円。
日機装<6376.T>―みずほ証券が投資判断「買い」継続で目標株価を1800円(前回は1610円)に引き上げ。56円高の1275円。
マーケットエンター<3135.T>―26万400株の立会外分売発表で需給悪化を懸念。240円安の3150円。
東エレク<8035.T>―米中対立の激化懸念にSOX(フィラデルフィア半導体指数)安を受け売り優勢。890円安の2万1620円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
-
11/21
11:15
マーケットエンタープライズ(Mエンター)<3135.T>が急落。20日引け後に、26万400株の立会外分売を実施すると発表したことで、短期的な株式の需給悪化懸念が浮上した格好。株価は前日比265円安の3125円まで値を下げている。
東証マザーズから東証1部への市場変更に向け、株式の分布状況の改善および流動性の向上を図ることが目的。分売予定期間は19年11月28日−12月5日。価格は分売実施日の前営業日の終値もしくは最終気配値を基準として決定する予定。
提供:モーニングスター社
-
11/21
07:48
▽WDB<2475.T>、同社の連結子会社WDBココ<7079.T>が、東京証券取引からマザーズ市場への上場を承認される
▽セルシード<7776.T>、同社の細胞シート再生医療医薬品パイプラインの1つである軟骨再生シートに関する特許に関し、米国で特許許可通知書が発行される
▽U&C<3557.T>、20年2月期の業績予想で、売上高と営業利益を引き下げ
▽カカクコム<2371.T>、上限80億円、380万株(自己株式を除く発行済み株式数の1.82%)の自社株買い
▽エフティG<2763.T>、上限8億円、40万株(自己株式を除く発行済み株式数の1.25%)の自社株買い
▽中部飼<2053.T>、上限5億円、30万株(自己株式を除く発行済み株式数の0.99%)の自社株買い
▽ケア21<2373.T>、19年10月期の連結営業利益予想を従来の8億円から10億円(前期比91.6%増)に上方修正
▽イワキ<8095.T>、新たに株主優待制度を導入。100株(1単元)以上を継続して1年以上保有している株主に、同社グループの化粧品詰め合わせセット(3000円相当)など、3コースから1つ選択したものを贈呈
▽テンポイノベ<3484.T>、19年12月10日を基準日として、普通株式1株を2株に分割
▽ソラスト<6197.T>、20年3月期10月度の介護サービス利用者数は、「訪問介護」が7402名(前年同月比2.5%増)で、「デイサービス」は1万1459名(同44.2%増)。「デイサービス」の伸長は、19年4月12日付けで子会社化した「なごやかケアリンク」の寄与による
▽マーケットエンター<3135.T>、26万400株の立会外分売を実施すると発表。東証マザーズから東証1部への市場変更に向け、株式の分布状況の改善および流動性の向上を図る
▽主な増配の決定=BEENOS<3328.T>
▽主な月次=プレミアムW<2588.T>、JT<2914.T>、イオン<8267.T>
提供:モーニングスター社