-
10/11
07:48
▽松竹<9601.T>、グループの映画興行事業で当初の想定以上の成績をあげた作品が多く、20年2月期第2四半期(19年3−8月)の連結業績予想を上方修正
▽インタートレード<3747.T>、東京証券取引所は、11日の売買分から信用取引による新規の売りおよび買いに係る委託保証金率を90%以上(うち現金60%以上)とする規制措置を解除
▽安川電機<6506.T>、グローバルで設備投資が鈍化していることが影響、20年2月期の連結業績予想を引き下げ
▽スタジオアリス<2305.T>、主力の写真事業が伸び悩み、20年2月期第2四半期(19年3−8月)の連結決算は大幅な減益に
▽MSOL<7033.T>、17日付で東証1部へ市場変更
▽上村工<4966.T>、自社株買い決定
▽DCM<3050.T>、自己株式立会外買付取引「ToSTNeT−3」による自己株式買付け
▽大黒天<2791.T>、第1四半期(19年6−8月)の連結決算で営業利益49.8%増、自社株買い決定
▽SHIFT<3697.T>、20年8月期は連結営業利益55.8%増を見込む
▽三谷産業<8285.T>、第2四半期(19年4−9月)の連結業績予想を上方修正
▽協和コンサル<9647.T>、第3四半期(18年12月−19年8月)の連結決算で営業利益3倍超
▽乃村工芸<9716.T>、第2四半期(19年3−8月)の連結決算で営業利益90.0%増
▽ローツェ<6323.T>、第2四半期(19年3−8月)の連結決算で営業利益72.0%増
▽いちご<2337.T>、第2四半期(19年3−8月)の連結決算で営業利益57.8%増、自社株買いの取得期間を延長
▽アレンザHD<3546.T>、第2四半期(19年3−8月)の連結決算で営業利益42.4%増
▽ファーストリテ<9983.T>、20年8月期は連結営業利益6.7%増を見込み20円増配予定
▽ナルミヤ<9275.T>、第2四半期(19年3−8月)の連結決算発表、20年2月期末に記念配当3円付与
▽NSD<9759.T>、20年3月期末配当を1円増額
▽メドレックス<4586.T>、アルツハイマー治療貼付剤「MRX−7MLL」を包括する経皮吸収剤デリバリーデバイスおよびその製造方法に関する特許(米国)査定
▽津田駒<6217.T>、19年11月期の連結業績予想を下方修正、期末配当は未定に
▽エスクロAJ<6093.T>、20年2月期の連結業績予想を下方修正
▽竹内製作<6432.T>、20年2月期の連結利益予想を下方修正
▽ポエック<9264.T>、19年8月期の連結業績予想を下方修正
▽ビットワンG<2338.T>、20年2月期第2四半期(19年3−8月)の連結決算は下ブレ着地、通期業績予想も下方修正
▽プレナス<9945.T>、第2四半期(19年3−8月)の連結決算は下ブレ着地
▽アズ企画<3490.T>、第2四半期(19年3−8月)の単体決算で赤字転落
▽UMCエレ<6615.T>、第1四半期(19年4−6月)報告書の提出遅延および株式の監理銘柄(確認中)指定の見込み
▽主な決算発表=タマホーム<1419.T>、コシダカHD<2157.T>、地域新聞社<2164.T>、柿安本店<2294.T>、ドーン<2303.T>、シンワWH<2437.T>、夢の街創造<2484.T>、魚喜<2683.T>、ワッツ<2735.T>、AFCHD<2927.T>、ビックカメラ<3048.T>、ハピネス&D<3174.T>、オンリー<3376.T>、7&iHD<3382.T>、ホギメディ<3593.T>、メディカルN<3645.T>、SHIFT<3697.T>、ケイブ<3760.T>、メディア5<3824.T>、ヒトコムHD<4433.T>、久光薬<4530.T>、川崎地質<4673.T>、TONE<5967.T>、OSG<6136.T>、技研製<6289.T>、エヌリンクス<6578.T>、良品計画<7453.T>、ティムコ<7501.T>、マニー<7730.T>、トランザク<7818.T>、グラファイト<7847.T>、松屋<8237.T>、Olympic<8289.T>、リベレステ<8887.T>、ランド<8918.T>、グランド<9720.T>、CSP<9740.T>、昴<9778.T>
▽主な業績、配当修正=ADワークス<3250.T>、イーグランド<3294.T>
提供:モーニングスター社
-
10/10
16:51
▽MSOL<7033.T>、17日付で東証1部へ市場変更
▽上村工<4966.T>、自社株買い決定
▽DCM<3050.T>、自己株式立会外買付取引「ToSTNeT−3」による自己株式買付け
▽大黒天<2791.T>、第1四半期(19年6−8月)の連結決算で営業利益49.8%増、自社株買い決定
▽SHIFT<3697.T>、20年8月期は連結営業利益55.8%増を見込む
▽三谷産業<8285.T>、第2四半期(19年4−9月)の連結業績予想を上方修正
▽協和コンサル<9647.T>、第3四半期(18年12月−19年8月)の連結決算で営業利益3倍超
▽乃村工芸<9716.T>、第2四半期(19年3−8月)の連結決算で営業利益90.0%増
▽ローツェ<6323.T>、第2四半期(19年3−8月)の連結決算で営業利益72.0%増
▽いちご<2337.T>、第2四半期(19年3−8月)の連結決算で営業利益57.8%増、自社株買いの取得期間を延長
▽アレンザHD<3546.T>、第2四半期(19年3−8月)の連結決算で営業利益42.4%増
▽ファーストリテ<9983.T>、20年8月期は連結営業利益6.7%増を見込み20円増配予定
▽ナルミヤ<9275.T>、第2四半期(19年3−8月)の連結決算発表、20年2月期末に記念配当3円付与
▽NSD<9759.T>、20年3月期末配当を1円増額
▽メドレックス<4586.T>、アルツハイマー治療貼付剤「MRX−7MLL」を包括する経皮吸収剤デリバリーデバイスおよびその製造方法に関する特許(米国)査定
▽津田駒<6217.T>、19年11月期の連結業績予想を下方修正、期末配当は未定に
▽エスクロAJ<6093.T>、20年2月期の連結業績予想を下方修正
▽竹内製作<6432.T>、20年2月期の連結利益予想を下方修正
▽ポエック<9264.T>、19年8月期の連結業績予想を下方修正
▽ビットワンG<2338.T>、20年2月期第2四半期(19年3−8月)の連結決算は下ブレ着地、通期業績予想も下方修正
▽プレナス<9945.T>、第2四半期(19年3−8月)の連結決算は下ブレ着地
▽アズ企画<3490.T>、第2四半期(19年3−8月)の単体決算で赤字転落
▽UMCエレ<6615.T>、第1四半期(19年4−6月)報告書の提出遅延および株式の監理銘柄(確認中)指定の見込み
▽主な決算発表=タマホーム<1419.T>、コシダカHD<2157.T>、地域新聞社<2164.T>、柿安本店<2294.T>、ドーン<2303.T>、スタジオアリス<2305.T>、シンワWH<2437.T>、夢の街創造<2484.T>、魚喜<2683.T>、ワッツ<2735.T>、AFCHD<2927.T>、ビックカメラ<3048.T>、ハピネス&D<3174.T>、オンリー<3376.T>、7&iHD<3382.T>、ホギメディ<3593.T>、メディカルN<3645.T>、SHIFT<3697.T>、ケイブ<3760.T>、メディア5<3824.T>、ヒトコムHD<4433.T>、久光薬<4530.T>、川崎地質<4673.T>、TONE<5967.T>、OSG<6136.T>、技研製<6289.T>、エヌリンクス<6578.T>、良品計画<7453.T>、ティムコ<7501.T>、マニー<7730.T>、トランザク<7818.T>、グラファイト<7847.T>、松屋<8237.T>、Olympic<8289.T>、リベレステ<8887.T>、ランド<8918.T>、グランド<9720.T>、CSP<9740.T>、昴<9778.T>
▽主な業績、配当修正=ADワークス<3250.T>、イーグランド<3294.T>
▽主な月次発表=ホクト<1379.T>、柿安本店<2294.T>、スタジオアリス<2305.T>、アルテHD<2406.T>、ジーフット<2686.T>、大戸屋HD<2705.T>、MRO<3064.T>、綿半HD<3199.T>、ラウンドワン<4680.T>、日本スキー<6040.T>、パンパシI<7532.T>、スギHD<7649.T>、再生可能エネ<9283.T>、大庄<9979.T>
*午後3時45分時点
提供:モーニングスター社
-
9/26
07:44
メディカルN<3645.T>
オルトプラス<3672.T>
クラスターT<4240.T>
ウインテスト<6721.T>
松尾電機<6969.T>
アミファ<7800.T>
MHグループ<9439.T>
両毛システム<9691.T>
提供:モーニングスター社
-
9/25
17:23
イワブチ<5983.T>
年初来高値更新。24日、今3月期第3四半期決算の特別利益に、固定資産売却益3億2300万円を計上すると発表した。これに伴い、通期業績予想は連結純利益のみ従来の1億8500万円から4億600万円(前期比2.8倍)に引き上げた。
弁護士コム<6027.T>
反発。24日、三井住友<8316.T>と合弁会社を設立すると発表した。出資比率は同社49%、三井住友51%。合弁会社の社名は「SMBCクラウドサイン」で、契約実務のデジタル化を推進するとしている。
HMT<6090.T>
5日続伸。24日、カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)のオーウェン・ウォルコヴィッツ教授およびシンシア・メロン教授と、精神疾患に関するバイオマーカー探索で共同研究契約を締結したと発表した。同社が所有する特許技術を用いて、新たなバイオマーカー探索研究を行う。
テックファム<3625.T>
年初来高値更新。5億円・40万株(自己株式を除く発行済み株式数の5.52%)を上限とした自社株買いを実施する。期間は19年10月1日〜20年3月31日。
メディカルN<3645.T>
一時ストップ高。24日、同社創業者の早川亮氏が同社株式を売却する意向を有していることから、株式市場での需給への影響を回避するため自社株買いを実施すると発表した。25日の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT―3)において、24日終値468円で上限74万株(自己株を除く発行済み株式数の16.16%)を取得する。
サン電子<6736.T>
大幅続伸。24日、イスラエルのササ・ソフトウェア社と業務提携し、ササ社の情報セキュリティーシステムを国内展開すると発表した。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
9/25
15:43
メディカルN<3645.T>
オルトプラス<3672.T>
クラスターT<4240.T>
ウインテスト<6721.T>
松尾電機<6969.T>
アミファ<7800.T>
MHグループ<9439.T>
両毛システム<9691.T>
提供:モーニングスター社