-
1/15
17:31
▽ステラケミフ<4109.T>、子会社のステラファーマ(大阪市中央区)が東証に新規上場を申請
▽トヨクモ<4058.T>、20年12月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比2.5倍の2億4600万円(従来予想は1億9200万円)、20年12月の月次売上高は前年同月比41%増
▽メドレックス<4586.T>、「マイクロニードルパッチアプリケータおよびそのハウジング」について、特許庁より特許査定
▽マルマエ<6264.T>、20年12月の月次売上高は前年同月比6.9%増の8億8300万円
▽ケアサービス<2425.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比2.1倍の2億6000万円(従来予想は6000万円)
▽シリコンS<3907.T>、21年11月期連結業績予想は、営業利益が前期比49.0%増の1億1000万円
▽LinkU<4446.T>、カドカワ<9468.T>、KADOKAWAと新規ラノベ・マンガ配信サービスで業務提携、Hashpalette(東京都港区南青山)を持分法適用関連会社から除外
▽日進工具<6157.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比34.2%減の14億6000万円(従来予想は8億5000万円)
▽ダイニチ工業<5951.T>、21年3月期の単体業績予想を増額、営業利益は前期比6.7倍の12億円(従来予想は5億2000万円)
▽ビーイングH<9145.T>、20年12月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比39.1%増の7億5100万円(従来予想は5億2000万円)
▽DyDo<2590.T>、連結子会社ダイドーファーマがセルジェンテック(千葉市中央区)とLCAT遺伝子導入ヒト脂肪細胞医薬品に関するライセンス契約を締結
▽イムラ封筒<3955.T>、21年1月期の期末一括配当は20円(前回予想は15円)
▽東ソワール<8040.T>、中期経営計画を取り下げ
▽串カツ田中<3547.T>、21年11月期連結業績予想は、営業利益が2億8000万円(前期は4000万円の赤字)
▽主な決算発表=ブロンコB<3091.T>、協和コンサル<9647.T>、ジャステック<9717.T>、グランド<9720.T>、マルカ<7594.T>、ノダ<7879.T>
▽主な月次発表=GMOFHD<7177.T>、アマガサ<3070.T>、インヴァスト<7338.T>、マルシェ<7524.T>、アトネイチャ<7823.T>、高島屋<8233.T>、石光商事<2750.T>、ファンコミ<2461.T>、Jフロント<3086.T>、フーバーB<3927.T>、ダイキアクシ<4245.T>、エイジス<4659.T>、ジェネパ<3195.T>、旅工房<6548.T>、ベルーナ<9997.T>、ヒロセ通商<7185.T>
*午後4時30分時点
提供:モーニングスター社
-
12/15
10:06
15日午前10時時点の日経平均株価は前日比8円28銭安の2万6724円16銭。朝方は、売りが先行した。世界的に新型コロナウイルスの感染再拡大が続くなか、米国で経済活動制限への懸念から14日のNYダウが下落した流れを受け、一時2万6634円74銭(前日比97円70銭安)まで値を下げた。一巡後は、時間外取引の米株価指数先物高もあって下げ渋りの動きとなっている。
東証1部の騰落銘柄数は値上がり1214、値下がり839。東証業種別株価指数では全33業種中、19業種が下落している。値下がり率上位業種は、空運、海運、鉄鋼など。値上がり率上位業種は、パルプ紙、ガラス土石、精密など。
午前10時ごろの値上がり率上位銘柄(東証1部)
・日金属<5491.T>
・日本ハウスH<1873.T>
・Hamee<3134.T>
・ブラス<2424.T>
・ファルテック<7215.T>
午前10時ごろの値下がり率上位銘柄(東証1部)
・アセチレン<4093.T>
・JSB<3480.T>
・LinkU<4446.T>
・グッドコムA<3475.T>
・ANA<9202.T>
提供:モーニングスター社
-
12/15
07:48
▽ホットリンク<3680.T>、20年12月期の連結業績予想を引き上げ、赤字幅が縮小見込みに
▽Macbee<7095.T>、21年4月期第2四半期(20年5−10月)の単体決算は増益で着地
▽ツクルバ<2978.T>、21年7月期第1四半期(20年8−10月)の単体決算は、損益が赤字に転落
▽バルニバービ<3418.T>、21年7月期第1四半期(20年8−10月)の連結決算は、営業損益が赤字に転落
▽SREHD<2980.T>、12月23日付で東証1部指定
▽MDV<3902.T>、免疫細胞解析技術を持つイミュニティリサーチ(東京都千代田区)と業務提携
▽日本テレホン<9425.T>、21年4月期第2四半期の決算短信において、「継続企業の前提に関する重要事象等」の記載を解消
▽日本ハウスH<1873.T>、1000万株(自己株式を除く発行済み株式総数の21.76%)・20億円を上限に自己株式を取得
▽ビジョナリH<9263.T>、21年4月期第2四半期(5−10月)の連結業績予想を増額、営業利益は前期比39.4%増の9億3800万円(従来予想は1億9500万円)
▽ホープ<6195.T>、21年6月期第2四半期(7−12月)の連結業績予想を増額、営業利益は9億円−9億5000万円(従来予想は2億5000万−4億9000万円、前期は4000万円の赤字)
▽ネオジャパン<3921.T>、21年1月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比28.3%増の9億2000万円(従来予想は7億円)、期末一括配当は10円(同7.5円)
▽タカショー<7590.T>、21年1月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比2.3倍の11億9500万円(従来予想は10億1000万円)、期末一括配当は16円(同13円)
▽ロングライフ<4355.T>、21年10月期連結業績予想は、営業利益が前期比2.3倍の2億3000万円
▽新電元<6844.T>、グループで140名程度の希望退職者を募集
▽MSOL<7033.T>、21年10月期連結業績予想は、営業利益が前期比4.2倍の8億5000万円
▽神戸物産<3038.T>、21年10月期連結業績予想は、営業利益が前期比4.0%増の248億円、中期経営計画を上方修正
▽JSP<7942.T>、北米の電子線架橋発泡ポリエチレンシート事業から撤退、連結子会社を清算
▽トヨタ<7203.T>、第1回AA型種類株式の全部を取得し、消却
▽主な自己株式の取得=ファーストロジック<6037.T>、JSB<3480.T>
▽主な決算発表=クシム<2345.T>、ブラス<2424.T>、山王<3441.T>、ファーストロジック<6037.T>、ベルグアース<1383.T>、フィット<1436.T>、Hamee<3134.T>、JSB<3480.T>、システムD<3804.T>、VALUEN<4422.T>、セルソース<4880.T>、クミアイ<4996.T>、さくらさく<7097.T>、ウイルコHD<7831.T>、ナイガイ<8013.T>、トルク<8077.T>、正栄食<8079.T>、きんえい<9636.T>、アークランド<9842.T>、新都HD<2776.T>、山岡家<3399.T>、バリュゴルフ<3931.T>、LinkU<4446.T>、巴工業<6309.T>
▽主な月次発表=スタジオアリス<2305.T>、日本管理<3276.T>、ラクス<3923.T>、インヴァスト<7338.T>、きずなHD<7086.T>、アストマクス<7162.T>、マルシェ<7524.T>、松屋<8237.T>、アスモ<2654.T>
提供:モーニングスター社
-
12/14
17:13
▽SREHD<2980.T>、12月23日付で東証1部指定
▽MDV<3902.T>、免疫細胞解析技術を持つイミュニティリサーチ(東京都千代田区)と業務提携
▽日本テレホン<9425.T>、21年4月期第2四半期の決算短信において、「継続企業の前提に関する重要事象等」の記載を解消
▽日本ハウスH<1873.T>、1000万株(自己株式を除く発行済み株式総数の21.76%)・20億円を上限に自己株式を取得
▽ビジョナリH<9263.T>、21年4月期第2四半期(5−10月)の連結業績予想を増額、営業利益は前期比39.4%増の9億3800万円(従来予想は1億9500万円)
▽ホープ<6195.T>、21年6月期第2四半期(7−12月)の連結業績予想を増額、営業利益は9億円−9億5000万円(従来予想は2億5000万−4億9000万円、前期は4000万円の赤字)
▽ネオジャパン<3921.T>、21年1月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比28.3%増の9億2000万円(従来予想は7億円)、期末一括配当は10円(同7.5円)
▽タカショー<7590.T>、21年1月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比2.3倍の11億9500万円(従来予想は10億1000万円)、期末一括配当は16円(同13円)
▽ロングライフ<4355.T>、21年10月期連結業績予想は、営業利益が前期比2.3倍の2億3000万円
▽新電元<6844.T>、グループで140名程度の希望退職者を募集
▽MSOL<7033.T>、21年10月期連結業績予想は、営業利益が前期比4.2倍の8億5000万円
▽神戸物産<3038.T>、21年10月期連結業績予想は、営業利益が前期比4.0%増の248億円、中期経営計画を上方修正
▽JSP<7942.T>、北米の電子線架橋発泡ポリエチレンシート事業から撤退、連結子会社を清算
▽トヨタ<7203.T>、第1回AA型種類株式の全部を取得し、消却
▽主な自己株式の取得=Fロジック<6037.T>、JSB<3480.T>
▽主な決算発表=クシム<2345.T>、ブラス<2424.T>、山王<3441.T>、Fロジック<6037.T>、ベルグアース<1383.T>、フィット<1436.T>、Hamee<3134.T>、JSB<3480.T>、システムD<3804.T>、VALUEN<4422.T>、セルソース<4880.T>、クミアイ<4996.T>、さくらさく<7097.T>、ウイルコHD<7831.T>、ナイガイ<8013.T>、トルク<8077.T>、正栄食<8079.T>、きんえい<9636.T>、アークランド<9842.T>、新都HD<2776.T>、ツクルバ<2978.T>、山岡家<3399.T>、バリュゴルフ<3931.T>、LinkU<4446.T>、巴工業<6309.T>
▽主な月次発表=Sアリス<2305.T>、日本管理<3276.T>、ラクス<3923.T>、インヴァスト<7338.T>、きずなHD<7086.T>、アストマクス<7162.T>、マルシェ<7524.T>、松屋<8237.T>、アスモ<2654.T>
*午後4時30分時点
提供:モーニングスター社