-
12/22
10:06
22日午前10時時点の日経平均株価は前日比236円48銭安の2万6477円94銭。朝方は、英国での新型コロナウイルス変異種の感染拡大への警戒感が続き、売り優勢で始まった。いったん持ち直す場面もあったが、上値は重く再度軟化。株価指数先物売りを交え、この日の安値水準となる2万6500円割れ水準で軟調に推移している。取引時間中での2万6500円割れは8日(安値2万6327円08銭)以来2週間ぶり。
東証1部の騰落銘柄数は値上がり108、値下がり2017。東証業種別株価指数では全33業種が下落している。値下がり率上位業種は、鉱業、不動産、石油石炭製品、繊維製品、海運など。
午前10時ごろの値上がり率上位銘柄(東証1部)
・オーバル<7727.T>
・ダイヤHD<6699.T>
・サイバーL<3683.T>
・ダイトウボウ<3202.T>
・雪国まいたけ<1375.T>
午前10時ごろの値下がり率上位銘柄(東証1部)
・三谷産業<8285.T>
・東邦鉛<5707.T>
・ニチコン<6996.T>
・じげん<3679.T>
・フィールズ<2767.T>
提供:モーニングスター社
-
12/8
10:06
8日午前10時時点の日経平均株価は前日比82円76銭安の2万6464円68銭。朝方は、7日のNYダウ安を受け、売りが先行した。米国では、新型コロナウイルスの感染拡大が続き、米追加経済対策については米与野党の協議に進展がみられず、重しとなった。時間外取引の米株価指数先物安もあって、日経平均は前場早々に2万6327円08銭(前日比220円36銭安)まで下落する場面があった。一巡後は下げ渋り、一時2万6512円08銭(同35円36銭安)まで引き戻した。その後はもみ合い商状となっている。
東証1部の騰落銘柄数は値上がり1171、値下がり827。東証業種別株価指数では全33業種中、19業種が下落している。値下がり率上位業種は、空運、医薬品、石油石炭製品など。値上がり率上位業種は、サービス、建設、その他製品など。
午前10時ごろの値上がり率上位銘柄(東証1部)
・タツタ線<5809.T>
・オーバル<7727.T>
・化工機<6331.T>
・岩谷産<8088.T>
・日電波<6779.T>
午前10時ごろの値下がり率上位銘柄(東証1部)
・MDV<3902.T>
・ダイヤHD<6699.T>
・クボテック<7709.T>
・東京綱<5981.T>
・フィールズ<2767.T>
提供:モーニングスター社
-
12/1
10:05
12月1日午前10時時点の日経平均株価は前日比337円47銭高の2万6771円09銭。朝方は、時間外取引の米株価指数先物の上昇を受け、買いが先行した。米バイオ製薬のモデルナが新型コロナウイルスのワクチンの緊急使用許可を申請したと報じられ、早期実用化への期待が支えとなり、2万6700円台で堅調に推移している。
東証1部の騰落銘柄数は値上がり1429、値下がり611。東証業種別株価指数では全33業種中、27業種が上昇している。値上がり率上位業種は、非鉄金属、金属製品、倉庫運輸関連など。値下がり率上位業種は、鉱業、電気ガス、空運など。
午前10時ごろの値上がり率上位銘柄(東証1部)
・ダイヤHD<6699.T>
・ダントーHD<5337.T>
・アステリア<3853.T>
・エンプラス<6961.T>
・ファインD<3649.T>
午前10時ごろの値下がり率上位銘柄(東証1部)
・ビーロット<3452.T>
・ラクーンHD<3031.T>
・双信電機<6938.T>
・ミクシィ<2121.T>
・グリムス<3150.T>
提供:モーニングスター社
-
12/1
07:48
▽ショーケース<3909.T>、AIインサイ<4488.T>と資本・業務提携、AIインサイに新株式177万1100株(新株発行後の持株比率20.71%)を割り当て
▽エアトリ<6191.T>、21年9月期の連結業績予想を上方修正
▽ダイヤHD<6699.T>、連結子会社Diamond Electric(Thailand)の閉鎖を決議
▽はてな<3930.T>、21年7月期第1四半期(20年8−10月)の単体決算は、大幅な減益に
▽サンバイオ<4592.T>、保有するケアネット<2150.T>の株式を東京海上日動火災保険に譲渡
▽ADWAYS<2489.T>、12月7日付けで東証1部指定
▽トリケミカル<4369.T>、21年1月期通期(20年2月−21年1月)の連結業績予想を増額、営業利益は前期比13.9%増の26億5000万円(従来予想は23億7000万円)、期末一括配当は68円(同58円)
▽共栄SS<7058.T>、ビーロット<3452.T>と業務提携
▽ビーロット<3452.T>、中期経営計画を策定
▽NexTon<7094.T>、エイベックス<7860.T>の子会社が保有する株式の一部を売却
▽フェスタリア<2736.T>、資本性劣後ローンによる資金調達を実施
▽エルテス<3967.T>、連結子会社のエルテスセキュリティインテリジェンスが、列車見張業務、雑踏・交通警備などを手掛けるアサヒ安全業務社(神奈川県横浜市)の全株式を取得
▽リクルートHD<6098.T>、株式の海外売り出し、自己株式の取得を発表
▽ラクーンHD<3031.T>、21年4月期第2四半期(5−10月)の連結営業利益は前年同期比81.4%増の6億6200万円
▽シンデンハイ<3131.T>、21年3月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比51.2%増の7億3000万円(従来予想は7億3000万円)
▽ツルハHD<3391.T>、11月の既存店売上は前年同月比9.8%増
▽SHIFT<3697.T>、グループ企業がITインフラの設計、構築などを手掛けるサーベイジシステム(東京都千代田区)を子会社化
▽オンワードHD<8016.T>、土地売却で21年2月期に約58億円の特別利益を計上する見込みに
▽大和証G<8601.T>、株主優待制度を拡充
▽日神GHD<8881.T>、株主優待制度を変更
▽メディアドゥ<3678.T>、エンタメプラットホームを運営するDigital Entertainment Asset(シンガポール)に出資、業務提携
▽ジェクシード<3719.T>、IT教育事業を新たに開始、株主優待制度を新設
▽双信電機<6938.T>、台湾企業傘下の釜屋電機(神奈川県大和市)が連結子会社化を前提に1株46円でTOB(株式公開買い付け)
▽主な自己株式取得=エンプラス<6961.T>
▽主な決算発表=ゼネパッカー<6267.T>、東和フード<3329.T>
▽主な月次発表=まんだらけ<2652.T>、ゲンキードラ<9267.T>
提供:モーニングスター社
-
11/30
07:44
プラマテルズ<2714.T>
リアルワールド<3691.T>
Abalan<3856.T>
東合成<4045.T>
不二硝<5212.T>
東京綱<5981.T>
モリテック<5986.T>
アライドアキ<6081.T>
ハイアス&C<6192.T>
不二精機<6400.T>
シライ電子<6658.T>
ダイヤHD<6699.T>
松尾電機<6969.T>
リード<6982.T>
HKS<7219.T>
ジオコード<7357.T>
ミクリード<7687.T>
協和コンサル<9647.T>
東京ドーム<9681.T>
提供:モーニングスター社