-
11/5
07:52
▽日本電技<1723.T>、20年3月期の単体業績予想を上方修正、期末配当予想を従来の75円から92円(前期実績84円)に引き上げ
▽データアプリ<3848.T>、ソフトウェアおよびサービスの開発・販売を手掛けるウイングアーク1st(東京都港区)と資本・業務提携
▽三井E&SH<7003.T>、工事進ちょくを見直し、20年3月期の連結業績予想を下方修正
▽前田工繊<7821.T>、20年9月期(19年9月21日−20年9月20日)の連結業績は、2ケタの減益を予想
▽マツダ<7261.T>、20年3月期の連結業績予想を下方修正、営業利益は前期比27.1%減の600億円(従来予想は1100億円)
▽中外炉<1964.T>、20年3月期第2四半期(19年4―9月)の連結業績予想を上方修正、営業利益は7億7700万円(従来予想は2000万円の赤字、前期は9200万円の赤字)
▽ゼリア新薬<4559.T>、100万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合2.15%)・23億円を上限に自己株式を取得
▽日清オイリオ<2602.T>、100万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合2.92%)・30億円を上限に自己株式を取得
▽JCU<4975.T>、70万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合2.59%)・15億円を上限に自己株式を取得、株主優待を廃止し、年間配当を48.5円(従来予想は47円、前期45円)に増額
▽ヤマハ<7951.T>、400万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合2.2%)・150億円を上限に自己株式を取得
▽FRACTA<3750.T>、連結子会社サイトリ・セラピューティクスが、疼痛及び線維症の調節において脂肪組織由来再生(幹)細胞を用いた治療方法に関する技術について、日本で特許査定を取得
▽FJK<2405.T>、1株当り600円でMBO(経営陣による買収)を実施
▽Sansan<4443.T>、ウイングアーク1st(東京都港区)と資本業務提携
▽ワークマン<7564.T>、10月の既存店売上高は前年同月比23.8%増
▽主な決算発表=ヒロセ電機<6806.T>、GMOテック<6026.T>、TIS<3626.T>、アルゴグラ<7595.T>、荏原実業<6328.T>、テンポイノベ<3484.T>、阪急阪神<9042.T>、日本製鉄<5401.T>、シャープ<6753.T>、ヤマハ<7951.T>、NTTデータ<9613.T>、IHI<7013.T>、KDDI<9433.T>、コニカミノルタ<4902.T>、ISID<4812.T>、メガチップス<6875.T>
▽主な自己株式取得=理想科学<6413.T>、ニッタ<5186.T>、アルビス<7475.T>
、
▽主な月次発表=ミライトHD<1417.T>、東邦レマック<7422.T>、京都友禅<7615.T>
▽主な上方修正=ミューチュアル<2773.T>、ソネック<1768.T>、鈴茂器工<6405.T>、フライト<3753.T>、ZOA<3375.T>、高知銀行<8416.T>、不二硝<5212.T>、MKシステム<3910.T>、ヤマウ<5284.T>、くふうC<4399.T>、フクビ化工<7871.T>
▽主な下方修正=GMB<7214.T>、東和銀行<8558.T>、エコノス<3136.T>、新電元<6844.T>、Comini<3173.T>、三井海洋<6269.T>、サンヨーH<1420.T>、ダイナックH<2675.T>、理想科学<6413.T>、みちのく銀行<8350.T>、あじかん<2907.T>、木徳神糧<2700.T>、チェンジ<3962.T>、東洋刃物<5964.T>、フレアス<7062.T>、エスライン<9078.T>
提供:モーニングスター社
-
11/1
17:53
▽マツダ<7261.T>、20年3月期の連結業績予想を下方修正、営業利益は前期比27.1%減の600億円(従来予想は1100億円)
▽中外炉<1964.T>、20年3月期第2四半期(19年4―9月)の連結業績予想を上方修正、営業利益は7億7700万円(従来予想は2000万円の赤字、前期は9200万円の赤字)
▽ゼリア新薬<4559.T>、100万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合2.15%)・23億円を上限に自己株式を取得
▽日清オイリオ<2602.T>、100万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合2.92%)・30億円を上限に自己株式を取得
▽JCU<4975.T>、70万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合2.59%)・15億円を上限に自己株式を取得、株主優待を廃止し、年間配当を48.5円(従来予想は47円、前期45円)に増額
▽ヤマハ<7951.T>、400万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合2.2%)・150億円を上限に自己株式を取得
▽FRACTA<3750.T>、連結子会社サイトリ・セラピューティクスが、疼痛及び線維症の調節において脂肪組織由来再生(幹)細胞を用いた治療方法に関する技術について、日本で特許査定を取得
▽日本電技<1723.T>、20年3月期の単体業績予想を上方修正、営業利益は前期比22.9%増の39億円(従来予想は32億5000万円)、期末配当を92円(前回予想は75円、前期84円)に増額
▽FJK<2405.T>、1株当り600円でMBO(経営陣による買収)を実施
▽データアプリ<3848.T>、帳票類の統合管理・運用を行うソリューション、データの集計・分析などを手掛けるウイングアーク1st(東京都港区)と資本業務提携
▽Sansan<4443.T>、ウイングアーク1st(東京都港区)と資本業務提携
▽ワークマン<7564.T>、10月の既存店売上高は前年同月比23.8%増
▽主な決算発表=ヒロセ電<6806.T>、GMOテック<6026.T>、TIS<3626.T>、アルゴグラ<7595.T>、荏原実業<6328.T>、テンポイノベ<3484.T>、阪急阪神<9042.T>、日本製鉄<5401.T>、シャープ<6753.T>、ヤマハ<7951.T>、NTTデータ<9613.T>、IHI<7013.T>、KDDI<9433.T>、コニカミノル<4902.T>、ISID<4812.T>、メガチップス<6875.T>
▽主な自己株式取得=理想科学<6413.T>、ニッタ<5186.T>、アルビス<7475.T>
、
▽主な月次発表=ミライトHD<1417.T>、東邦レマック<7422.T>、京都友禅<7615.T>
▽主な上方修正=ミュチュアル<2773.T>、ソネック<1768.T>、鈴茂器工<6405.T>、フライト<3753.T>、ZOA<3375.T>、高知銀行<8416.T>、不二硝<5212.T>、MKシステム<3910.T>、ヤマウ<5284.T>、くふうC<4399.T>、フクビ化工<7871.T>
▽主な下方修正=GMB<7214.T>、東和銀<8558.T>、エコノス<3136.T>、新電元<6844.T>、Comini<3173.T>、三井海洋<6269.T>、サンヨーH<1420.T>、ダイナックH<2675.T>、理想科学<6413.T>、みちのく銀<8350.T>、あじかん<2907.T>、木徳神糧<2700.T>、チェンジ<3962.T>、洋刃物<5964.T>、フレアス<7062.T>、エスライン<9078.T>
*午後4時30分時点
提供:モーニングスター社