-
12/14
10:07
14日午前10時時点の日経平均株価は前週末比149円75銭高の2万6802円27銭。寄り付き直後は小動きだったが、次第に上げ基調を強め、一時2万6870円47銭(前週末比217円95銭高)まで値を上げた。米国でファイザーが開発した新型コロナウイルスワクチンの接種が現地14日にも開始される見込みとなり、また米議会の超党派議員グループが米追加経済対策法案を同日公表すると伝わり、時間外取引で米株価指数先物が上昇し、買い優勢となった。ただ、一巡後は上値の重い動きとなっている。
東証1部の騰落銘柄数は値上がり1567、値下がり491。東証業種別株価指数では全33業種中、32業種が上昇している。値上がり率上位業種は、機械、情報通信、保険など。値下がりは1業種で空運。
午前10時ごろの値上がり率上位銘柄(東証1部)
・アセチレン<4093.T>
・大豊工業<6470.T>
・三菱製鋼<5632.T>
・フリービット<3843.T>
・三井ハイ<6966.T>
午前10時ごろの値下がり率上位銘柄(東証1部)
・ミサワ<3169.T>
・グッドコムA<3475.T>
・ヤーマン<6630.T>
・日東網<3524.T>
・鎌倉新書<6184.T>
提供:モーニングスター社
-
12/14
07:44
高田工<1966.T>
ケアネット<2150.T>
ドーン<2303.T>
神栄<3004.T>
メディカルN<3645.T>
メディア<3815.T>
アセチレン<4093.T>
T&K<4636.T>
アサカ理研<5724.T>
フイルコン<5942.T>
中国工<5974.T>
和井田<6158.T>
鎌倉新書<6184.T>
極東産機<6233.T>
放電精密<6469.T>
アイモバイル<6535.T>
天昇電気<6776.T>
ツインバード<6897.T>
エンプラス<6961.T>
三井ハイ<6966.T>
サンオータス<7623.T>
提供:モーニングスター社
-
12/11
15:41
高田工<1966.T>
ケアネット<2150.T>
ドーン<2303.T>
神栄<3004.T>
メディカルN<3645.T>
メディア<3815.T>
アセチレン<4093.T>
T&K<4636.T>
アサカ理研<5724.T>
フイルコン<5942.T>
中国工<5974.T>
和井田<6158.T>
鎌倉新書<6184.T>
極東産機<6233.T>
放電精密<6469.T>
アイモバイル<6535.T>
天昇電気<6776.T>
ツインバード<6897.T>
エンプラス<6961.T>
三井ハイ<6966.T>
サンオータス<7623.T>
提供:モーニングスター社
-
12/11
11:43
ドーン<2303.T>
メディア<3815.T>
フイルコン<5942.T>
極東産機<6233.T>
放電精密<6469.T>
アイモバイル<6535.T>
三井ハイ<6966.T>
提供:モーニングスター社
-
12/11
10:19
三井ハイテック<6966.T>が急騰。10日引け後の決算発表で、21年1月期第3四半期累計(20年2−10月)の連結業績が好調な推移を示したことが好感され、株価は朝方から気配値を切り上げる展開。前日比502円ストップ高の3445円でいったん寄り付いている。
21年1月期第3四半期累計は、売上高695億100万円(前年同期比7.8%増)、営業損益18億8400万円の黒字(前年同期は1億400万円の赤字)。リードフレーム主体の「電子部品」が営業損益8億8500万円の黒字(前年同期は11億8100万円の赤字)と大幅に改善する中、電動車向け駆動・発電用モーターコア主体の「電機部品」も営業利益25億7200万円(前年同期比17.0%増)と好調に推移。第3四半期(8−10月)に限ると、「電機部品」の営業利益は16億1200万円(同2.7倍)に急増している。これを踏まえ会社側はこれまで未定としていた通期の業績予想について、売上高950億円(前期比9.2%増)、営業利益26億円(前期は1900万円)とした。
提供:モーニングスター社