-
10/27
13:25
KOA<6999.T>が堅調。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では26日付で、レーティング「ニュートラル」(中立)を継続、目標株価は1000円から1450円に引き上げている。
同証券では業績予想を上方修正、あわせて目標株価を1450円に引き上げている。車載向け固定抵抗器の回復が考慮されている。一方で、9月中間期計画の上方修正が発表された10月16日以降、同23日終値ベースで既に17.1%上昇、カバレッジセクター内における今後の株価パフォーマンスが相対的に中位になると考えることから、「ニュートラル」を継続するとしている。
エクイティストーリーは、xEV向け固定抵抗器需要増加に伴う業績拡大を挙げている。新型コロナに伴い第1四半期(20年4−6月)は自動車サプライチェーンの稼働が低迷し関連需要が低下したものの、第2四半期(20年7−9月)以降は回復基調となった経緯がある。今後は世界新車販売動向を見極める段階と考えるとしている。
同証券では連結営業利益について、21年3月期15億円(前期比2.4%増、従来5億円、会社側計画は非開示)、22年3月期37億円(従来13億円)、23年3月期49億円(同25億円)と試算している。
午後1時24分時点の株価は前日比8円高の1342円。
提供:モーニングスター社
-
10/27
09:52
◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース)
JR東日本<9020.T>――「Buy」→「Buy」、10000円→8300円
JR西日本<9021.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、7200円→5400円
JR東海<9022.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、19900円→15500円
JR九州<9142.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、3100円→2400円
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム)
オリエンタルランド(OLC)<4661.T>――「買い」→「買い」、15800円→16900円
◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエート>ニュートラル>アンダーウエート、中・小型株分類はBuy>Hold>Sell)
KOA<6999.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1000円→1450円
提供:モーニングスター社
-
10/23
17:52
・発表日は変更になる場合もあります。
◆10月20日(火)
日鋳造 <5609.T>
アルインコ <5933.T>
KOA <6999.T>
提供:モーニングスター社
-
10/21
12:59
KOA<6999.T>が急騰。20日引け後の決算発表で、21年3月期第3四半期(20年10−12月)の連結営業利益に大幅増益を見込んだことが材料視された様子。株価は前日比108円高の1330円まで値を上げている。
21年3月期上期(20年4−9月)は、売上高221億4300万円(前年同期比12.0%減)、営業利益4億9500万円(同50.8%減)。新型コロナウイルス感染症の影響で米国・日本・欧州等すべての地域における自動車向け売上が減少する中、2ケタ減収・大幅減益に甘んじた。
これを踏まえつつ会社側は、21年3月期第3四半期累計(20年4−12月)の業績予想について、新たに売上高345億5000万円(同7.5%減)、営業利益9億円(同11.8%減)と発表。先進国の自動車向け需要が9月以降大幅に回復する中、第3四半期の営業利益予想は計算上4億500万円(前年同期は1400万円)と、第2四半期(7−9月)の1億1300万円(前年同期比38.6%減)から大きく改善している。
提供:モーニングスター社
-
10/21
07:48
▽タカラBIO<4974.T>、21年3月期第2四半期(20年4−9月)の連結業績予想を上方修正
▽歯愛メディ<3540.T>、20年12月期の連結業績予想を引き上げ
▽アルインコ<5933.T>、21年3月期第2四半期(20年4−9月)の連結決算は、大幅な減益に
▽ローム<6963.T>、21年3月期上期(20年4−9月)の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の1600億円から1680億円(前年同期比11.0%減)に、営業利益を70億円から126億円(同29.1%減)にそれぞれ引き上げ
▽CDG<2487.T>、これまで未定としていた業績予想について、21年3月期上期(20年4−9月)は売上高51億8100万円(前年同期比9.8%増)、営業利益1億8900万円(同73.4%増)、通期は売上高105億円(前期比5.7%増)、営業利益4億5000万円(同24.0%増)とした
▽コメリ<8218.T>、21年3月期上期(20年4−9月)および通期の連結業績予想を上方修正。上期は、売上高を従来の1850億円から2054億円(前年同期比10.4%増)に、営業利益を120億円から207億円(同62.0%増)にそれぞれ増額。通期は、売上高を3530億円から3780億円(前期比8.4%増)に、営業利益を190億円から270億円(同46.2%増)に引き上げている。
▽ゲンキードラ<9267.T>、21年6月期上期(20年6月21日−12月20日)および通期(20年6月21日−21年6月20日)の連結営業利益予想を上方修正。上期は、従来の21億円から28億5000万円(前年同期比2.5倍)に、通期は50億円から58億円(前期比33.6%増)にそれぞれ引き上げている。
▽ノジマ<7419.T>、21年3月期上期(20年4−9月)および通期の連結業績予想を修正。上期は、売上高は従来の2440億円から2400億円(前年同期比11.0%減)に減額したが、営業利益を140億円から170億円(同44.9%増)に増額。通期は、売上高は5070億円から5030億円(前同比4.0%減)に引き下げたが、営業利益を270億円から300億円(同32.8%増)に引き上げ
▽ツクイスタフ<7045.T>、21年3月期上期(20年4−9月)の単体営業利益予想を従来の2900万円から7500万円(前年同期比61.1%減)に上方修正
▽日鋳造<5609.T>、21年3月期上期(20年4−9月)の連結営業損益は500万円の赤字(前年同期は2800万円の赤字)だったが、従来予想の1億1000万円の赤字からは改善。これを踏まえ通期の営業利益予想を1億9000万円から2億9000万円(前期比31.8%減)に引き上げ
▽ピアズ<7066.T>、空きスペースを活用したスペース検索予約サイトを運営する「エイチ社」(東京都港区)と資本業務提携を行うことを決議
▽ユニカフェ<2597.T>、20年12月31日現在における100株以上保有の株主を対象に、第50期記念株主優待を実施
▽GMOFHD<7177.T>、決算速報値は、20年12月期第3四半期累計(20年1−9月)の連結営業利益は102億200万円(前年同期比33.7%増)
▽主な決算発表=KOA<6999.T>
▽主な業績修正=宝HLD<2531.T>
▽主な増配=UNEXTH<9418.T>
▽主な月次=イオン<8267.T>
▽主な業績予想の発表=アズマハウス<3293.T>、クレハ<4023.T>、日伸銅<5753.T>、CKサンエツ<5757.T>
提供:モーニングスター社