-
12/6
16:06
配当増額や自社株買いといった、企業の株主還元の動きが積極化している。業績と連動して還元を手厚くするケースもあるが、創業や上場後の節目の年限を理由に実施する「記念配当」にも関心が向かう。
ゲームのコーエーテクモホールディングス<3635.T>は、今年3月に2009年のコーエーとテクモの経営統合から10周年を迎え、前3月期の期末一括配当は普通配50円に記念配5円を上積みした。また、今年12月で創業30年のエスケイジャパン(=SKジャパン)<7608.T>は、今2月期末に記念配2円(年間計10円)を実施する。
同様に今年が上場や創業からの大きな節目に当たりながら、まだ記念配を発表していない企業の動きが注目される。表では、自己資本比率が高く、今年が上場か創業から10年単位の区切りとなる銘柄をピックアップした。
大平洋金属<5541.T>や日進工具<6157.T>、ユニオンツール<6278.T>、ティムコ<7501.T>、は12月が記念月。また、トーセ<4728.T>や銀座ルノアール<9853.T>は創業、上場いずれでもアニバーサリーだ。
今年上場・創業の節目を迎えた主な好財務銘柄
銘柄(コード) 利回り 予想 上場 創業
3113 Oak<3113.T> 3.8% 未 70 −
3634 ソケッツ<3634.T> 0.2% → 10 −
3657 ポールHD<3657.T> 1.1% ↑ − 10
3710 ジョルダン<3710.T> 0.8% ↓ − 40
3849 NTL<3849.SP> 0.2% ↑ − 30
4151 協和キリン<4151.T> 1.7% ↑ − 70
4462 石原ケミカル<4462.T> 2.1% ↑ − 80
4507 塩野義薬<4507.T> 1.6% ↑ − 100
4548 生化学<4548.T> 2.1% → 30 −
4719 アルファシス<4719.T> 1.7% → 20 −
4728 トーセ<4728.T> 2.6% → 20 40
4733 OBC<4733.T> 1.0% ↑ 20 −
4792 山田コンサル<4792.T> 2.5% → − 30
4926 シーボン<4926.T> 1.6% → 10 −
4971 メック<4971.T> 1.7% → − 50
5388 クニミネ<5388.T> 2.6% → 30 −
5541 大平金<5541.T> 2.1% ↓ − 70
5946 長府製<5946.T> 1.3% → 40 −
5979 カネソウ<5979.NG> 3.5% → − 40
5988 パイオラクス<5988.T> 2.1% → − 80
6146 ディスコ<6146.T> 1.3% 未 30 −
6157 日進工具<6157.T> 1.9% → − 40
6273 SMC<6273.T> 0.8% 未 − 60
6278 ユニオンツル<6278.T> 1.9% → 30 −
6863 ニレコ<6863.T> 3.0% ↑ 30 −
6905 コーセル<6905.T> 1.6% ↓ − 50
7501 ティムコ<7501.T> 2.1% → − 50*
7527 システムソフ<7527.T> 1.8% → − 40
7839 SHOEI<7839.T> 1.9% ↓ − 60
7949 小松ウオール<7949.T> 3.1% ↑ 30 −
9414 日本BS放送<9414.T> 1.8% → − 20
9717 ジャステック<9717.T> 2.7% → 30 −
9795 ステップ<9795.T> 2.5% ↑ − 40
9853 銀座ルノア<9853.T> 1.3% → 30 40
9854 愛眼<9854.T> 1.7% 未 30 −
配当利回りは市場予想含む。配当予想は今期会社予想で↑が増配、↓が減配、
→が横ばい、未が未定。単位:年
提供:モーニングスター社
-
10/25
17:14
・発表日は変更になる場合もあります。
◆10月31日(木)
アスコット <3264.T>
M&Aキャピ <6080.T>
FPG <7148.T>
システムソフ <7527.T>
PLANT <7646.T>
APAMAN <8889.T>
ホウライ <9679.T>
提供:モーニングスター社