-
11/21
17:23
ベネッセHD<9783.T>
続落。20年度に始まる大学入学共通テストに関し、文科省が同社に抗議すると伝わった。
チタン工業<4098.T>
ストップ高。チタンニオブ複合酸化物電極用活物質を用いたリチウム2次電池に関する東芝<6502.T>との取り組みが報じられ、思惑が広がった。
カカクコム<2371.T>
続急伸。上限80億円、380万株(発行済み株式数の1.82%)の自社株買いを実施すると20日に発表したことが材料視された。
☆上記の記事には未確認情報が含まれています。
提供:モーニングスター社
-
11/18
11:01
◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエート>ニュートラル>アンダーウエート、中・小型株分類はBuy>Hold>Sell)
SBSHD<2384.T>――「Buy」→「Hold」、2100円→2200円
◎岡三証券(3段階・強気>中立>弱気)
NTTデータ<9613.T>――「中立」→「強気」、1350円→1700円
ベネッセHD<9783.T>――「強気」→「中立」
提供:モーニングスター社
-
11/18
08:57
岡三証券は15日付で、ベネッセホールディングス<9783.T>の投資判断を「強気」から「中立」に引き下げた。10月の国内「こどもちゃれんじ」の会員数の減少は、中期的な会員数の増加にとってネガティブな印象だとリポートで指摘した。
提供:モーニングスター社
-
11/18
08:05
◎格上げ
邦チタ<5727.T>、★NTTデータ<9613.T>
◎格下げ
パーソルHD<2181.T>、SBSHD<2384.T>、サンマルクH<3395.T>、×日精樹脂<6293.T>、加藤製<6390.T>、ベネッセHD<9783.T>
*★は最上位、×は最下位、◇は2段階、未確認情報を含む
提供:モーニングスター社
-
11/12
09:49
◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエート>ニュートラル>アンダーウエート、中・小型株分類はBuy>Hold>Sell)
大同特鋼<5471.T>――「オーバーウエート」→「オーバーウエート」、6420円→6270円
大和工<5444.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、3980円→3210円
パナソニック<6752.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、910円→990円
関西電力<9503.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、1600円→1450円
ベネッセHD<9783.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、2300円→2600円
日東紡<3110.T>――「Buy」→「Buy」、3500円→4400円
ゼンショーH<7550.T>――「Hold」→「Hold」、2400円→2700円
◎岡三証券(3段階・強気>中立>弱気)
JR東海<9022.T>――「強気」→「強気」、24300円→25200円
東ガス<9531.T>――「強気」→「強気」、3130円→3170円
日通<9062.T>――「中立」→「中立」、5780円→6960円
ヤマトHD<9064.T>――「中立」→「中立」、1780円→1830円
◎岩井コスモ証券(5段階・A>B+>B>B−>C)
DeNA<2432.T>――「B」→「B」、2100円→1800円
◎水戸証券(5段階・A>B+>B>B−>C)
M&Aキャピタル<6080.T>――「B+」→「B+」、6600円→10000円
提供:モーニングスター社