-
11/6
07:48
▽プロパティA<3464.T>、20年3月期の連結業績予想を上方修正、期末一括配当予想を従来の21円から23円(前期実績21円)に増額
▽シグマクシス<6088.T>、取得上限20万株(自己株を除く発行済み株式数の0.96%)・2億円の自社株買い
▽三社電機<6882.T>、半導体事業での取引先の在庫調整などによる需要の減速を織り込み、20年3月期の連結業績予想を下方修正
▽ハウスドゥ<3457.T>、20年6月期第1四半期(19年7−9月)の連結決算は、大幅な減益に
▽NTT<9432.T>、19年12月31日を基準日として、1株に付き2株の株式分割
▽ブラインド<7989.T>、19年12月期第3四半期累計(19年1−9月)の連結営業利益は34億7900万円(前年同期比43.2%増)で、通期予想の41億円(前期比11.5%増)に対する進ちょく率は84.9%
▽ベネッセHD<9783.T>、20年3月期上期(19年4−9月)の連結営業利益は146億4700万円(前年同期比68.8%増)で、通期予想の200億円(前期比23.1%増)に対する進ちょく率は73.2%
▽PS三菱<1871.T>、20年3月期上期(19年4−9月)の連結営業利益予想を従来の9億円から22億円(前年同期比29.0%増)に上方修正
▽シップHD<3360.T>、20年3月期上期(19年4−9月)の連結営業利益予想を従来の65億円から100億円(前年同期比59.6%増)に上方修正
▽宮地エンジ<3431.T>、20年3月期上期(19年4−9月)の連結営業利益予想を従来の17億円から23億9000万円(前年同期比18.2%増)に上方修正
▽京葉ガス<9539.T>、20年3月期の連結営業利益予想を従来の58億円から63億円(前期比32.9%増)に上方修正
▽昭電線HD<5805.T>、20年3月期の連結営業利益予想を従来の65億円から73億円(前期比9.9%増)に上方修正
▽Jオイル<2613.T>、20年3月期上期(19年4−9月)の連結営業利益は41億8400万円(前年同期比28.3%増)で、通期予想の65億円(前期比14.8%増)に対する進ちょく率は64.3%
▽JR九州<9142.T>、上限100億円、320万株(自己株式を除く発行済株式数の2.0%)の自社株買い
▽山一電機<6941.T>、20年3月期上期(19年4−9月)の連結営業利益は16億98000万円(前年同期比26.2%減)で、従来予想を4億6800万円超過
▽阪神内<6018.T>、20年3月期の単体営業利益予想を従来の7億円から10億円(前期比27.1%増)に上方修正
▽主な決算発表=マルハニチロ<1333.T>、ホクト<1379.T>、寿スピリッツ<2222.T>、アサヒ<2502.T>、サントリーBF<2587.T>、不二製油G<2607.T>、ニチレイ<2871.T>、グンゼ<3002.T>、東計電算<4746.T>、オリコン<4800.T>、ニチアス<5393.T>、UACJ<5741.T>、古河電工<5801.T>、三浦工<6005.T>、オイレス工業<6282.T>、日信号<6741.T>、TOA<6809.T>、日本光電<6849.T>、ニチコン<6996.T>、ケミコン<6997.T>、全国保証<7164.T>、ティラド<7236.T>、スズキ<7269.T>、FCC<7296.T>、ワークマン<7564.T>、萬世電機<7565.T>、日本ライフL<7575.T>、魚力<7596.T>、東京センチュ<8439.T>、アコム<8572.T>、東建物<8804.T>、テーオーシ<8841.T>、日神不動産<8881.T>、京王<9008.T>、ソフトバンク<9434.T>、イチネンHD<9619.T>、船井総研HD<9757.T>
▽主な業績修正=キョーリンH<4569.T>、スターゼン<8043.T>、サガミHD<9900.T>
▽主な月次=アダストリア<2685.T>、セリア<2782.T>、ALサービス<3085.T>、ゼネラルオイスター<3224.T>、あさひ<3333.T>、JUKI<6440.T>、ブラザー<6448.T>、QBネットH<6571.T>、幸楽苑HD<7554.T>、薬王堂HD<7679.T>、ナルミヤ<9275.T>、ブックオフH<9278.T>、コックス<9876.T>、サックスバー<9990.T>
提供:モーニングスター社
-
11/5
17:39
▽NTT<9432.T>、19年12月31日を基準日として、1株に付き2株の株式分割を実施すると発表。
▽ブラインド<7989.T>、19年12月期第3四半期累計(19年1−9月)の連結営業利益は34億7900万円(前年同期比43.2%増)で、通期予想の41億円(前期比11.5%増)に対する進ちょく率は84.9%。
▽ベネッセHD<9783.T>、20年3月期上期(19年4−9月)の連結営業利益は146億4700万円(前年同期比68.8%増)で、通期予想の200億円(前期比23.1%増)に対する進ちょく率は73.2%。
▽PS三菱<1871.T>、20年3月期上期(19年4−9月)の連結営業利益予想を従来の9億円から22億円(前年同期比29.0%増)に上方修正。
▽シップHD<3360.T>、20年3月期上期(19年4−9月)の連結営業利益予想を従来の65億円から100億円(前年同期比59.6%増)に上方修正。
▽宮地エンジ<3431.T>、20年3月期上期(19年4−9月)の連結営業利益予想を従来の17億円から23億9000万円(前年同期比18.2%増)に上方修正。
▽京葉ガス<9539.T>、20年3月期の連結営業利益予想を従来の58億円から63億円(前期比32.9%増)に上方修正。
▽昭電線HD<5805.T>、20年3月期の連結営業利益予想を従来の65億円から73億円(前期比9.9%増)に上方修正。
▽Jオイル<2613.T>、20年3月期上期(19年4−9月)の連結営業利益は41億8400万円(前年同期比28.3%増)で、通期予想の65億円(前期比14.8%増)に対する進ちょく率は64.3%。
▽JR九州<9142.T>、上限100億円、320万株(自己株式を除く発行済株式数の2.0%)の自社株買いを実施すると発表。
▽プロパティA<3464.T>、20年3月期の単体営業利益予想を従来の13億6000万円から18億円(前期比4.0%増)に上方修正。
▽山一電機<6941.T>、20年3月期上期(19年4−9月)の連結営業利益は16億98000万円(前年同期比26.2%減)で、従来予想を4億6800万円超過。
▽阪神内<6018.T>、20年3月期の単体営業利益予想を従来の7億円から10億円(前期比27.1%増)に上方修正。
▽主な決算発表=マルハニチロ<1333.T>、ホクト<1379.T>、寿スピリッツ<2222.T>、アサヒ<2502.T>、サントリBF<2587.T>、不二製油G<2607.T>、ニチレイ<2871.T>、グンゼ<3002.T>、東計電算<4746.T>、オリコン<4800.T>、ニチアス<5393.T>、UACJ<5741.T>、古河電工<5801.T>、三浦工<6005.T>、オイレス工<6282.T>、日信号<6741.T>、TOA<6809.T>、日本光電<6849.T>、三社電機<6882.T>、ニチコン<6996.T>、ケミコン<6997.T>、全国保証<7164.T>、ティラド<7236.T>、スズキ<7269.T>、FCC<7296.T>、ワークマン<7564.T>、萬世電機<7565.T>、日本ライフL<7575.T>、魚力<7596.T>、東京センチュ<8439.T>、アコム<8572.T>、東建物<8804.T>、テーオーシ<8841.T>、日神不動産<8881.T>、京王<9008.T>、ソフトバンク<9434.T>、イチネンHD<9619.T>、船井総研HD<9757.T>
▽主な業績修正=キョーリンH<4569.T>、スターゼン<8043.T>、サガミHD<9900.T>
▽主な月次=アダストリア<2685.T>、セリア<2782.T>、ALサービス<3085.T>、Gオイスター<3224.T>、あさひ<3333.T>、JUKI<6440.T>、ブラザー<6448.T>、QBネットH<6571.T>、幸楽苑HD<7554.T>、薬王堂HD<7679.T>、ナルミヤ<9275.T>、ブックオフH<9278.T>、コックス<9876.T>、サックスバー<9990.T>
*午後3時30分時点
提供:モーニングスター社
-
10/1
08:47
テンポイノベ<3484.T>−東証が10月1日売買分から貸借銘柄に選定。日証金も同日約定分から貸借銘柄に追加。
アミファ<7800.T>−東証が10月1日から日々公表銘柄に指定。
コロプラ<3668.T>−東証が信用取引の委託保証金を10月1日売買分から50%以上(うち現金20%以上)に。日証金も同日以降、貸借取引自己取引分および非清算者ごとの清算取次貸借取引自己取引分に係る貸借担保金率を現行の30%から50%(うち現金20%)に。
花月園<9674.T>−東証が10月1日付で制度信用銘柄の選定取り消し。日証金も同日付で貸借融資銘柄と貸借担保金代用有価証券適格銘柄の選定取り消し。
ソネック<1768.T>、ETSHD<1789.T>、中広<2139.T>、ルネサンス<2378.T>、JPHD<2749.T>、イートアンド<2882.T>、ユーグレナ<2931.T>、チムニー<3178.T>、三重交通HD<3232.T>、ディアライフ<3245.T>、トリドールH<3397.T>、KIスター不<3465.T>、ネオス<3627.T>、アイリッジ<3917.T>、ぴあ<4337.T>、モーニングスター<4765.T>、HABA<4925.T>、富士興<5009.T>、アドバネクス<5998.T>、NITTOK<6145.T>、パートナーA<6181.T>、ヤマシンF<6240.T>、ダイコク電機<6430.T>、ツナグGHD<6551.T>、ケル<6919.T>、アトム<7412.T>、ワタミ<7522.T>、マルシェ<7524.T>、京都友禅<7615.T>、コロワイド<7616.T>、タカノ<7885.T>、OUGHD<8041.T>、明和産<8103.T>、サンリオ<8136.T>、木曽路<8160.T>、SRSHD<8163.T>、アドクリ<8798.T>、富士急<9010.T>、神戸電鉄<9046.T>、山陽電鉄<9052.T>、ショーエイ<9385.T>、テアトル<9633.T>、よみランド<9671.T>、愛眼<9854.T>、サガミHD<9900.T>−日証金が9月30日付で貸株利用など貸借取引で注意喚起を取り消し。
GameW<6552.T>−日証金が10月1日約定分から制度信用取引の新規売りおよび買いの現引きに伴う貸借取引の申し込み停止措置。弁済繰り延べ期限の来た買いの現引きは除く。
DLE<3686.T>、オリコン<4800.T>−日証金が10月1日約定分から貸借取引の申込停止措置を解除および貸株利用等に関する注意喚起。
Gテイスト<2694.T>、音通<7647.T>、東都水<8038.T>、筑邦銀行<8398.T>、神姫バス<9083.T>、常磐興<9675.T>、ロイヤルホ<9713.T>−日証金が10月1日から貸借取引の申込停止措置を解除。
提供:モーニングスター社