日時 | 2019年3月3日(日)開場9:30 開演10:00 閉会16:00 |
---|---|
会場 | FFGホール 〒810-8727 福岡県福岡市 中央区天神2丁目13-1 福岡銀行本店地下 MAP |
参加費 | 無料(事前申込制) |
共催 | ふくおかフィナンシャルグループ × モーニングスター |
セミナースケジュール(午前)
10:00〜10:40 |
特別パネル対談 〜いまからはじめる未来の資産作り〜 【パネリスト】 fpフェアリンク株式会社 モーニングスター株式会社 【コーディネーター】 ふくおかフィナンシャルグループ FC企画部 福岡銀行 FC推進部 FC推進室 室長 |
---|---|
<休憩10分> | |
10:50〜11:20 |
特別講演1 資産形成の考え方 東京海上アセットマネジメント株式会社 |
11:20〜11:50 |
特別講演2 市場の転換点での投資戦略 ピクテ投信投資顧問株式会社 |
11:50〜12:20 |
特別講演3 人生100年時代を楽しむための資産運用。〜ハワイ旅行をバーチャル体験〜 三井住友アセットマネジメント株式会社 |
<休憩50分> |
セミナースケジュール(午後)
13:10〜13:50 |
基調講演1 世界の情勢から見る今後の投資戦略 慶応義塾大学大学院 メディアデザイン研究科教授 |
---|---|
<休憩10分> | |
14:00〜14:30 |
特別講演4 様々な生き方にあったお金の育て方 〜ファンドラップのご紹介〜 株式会社ウエルス・スクエア 営業部 シニア・マネージャー |
14:30〜15:00 |
特別講演5 今、考えたいJ-REITの買い方、持ち方、活かし方 アセットマネジメントOne株式会社 |
<休憩10分> | |
15:10〜15:50 |
基調講演2 危機に備えてこれまでの資産運用法を再考する モーニングスター株式会社 |
※上記プログラムは変更となる場合がございます。
![]() |
fpフェアリンク株式会社 独立系ファイナンシャルプランナー fpフェアリンク株式会社 代表取締役。福岡銀行に7年間勤務。2006年国際ライセンスであるCFPRを取得し独立系FPとなる。資産運用、住宅ローン、生命保険、相続などライフプランに係わるマネー相談のほか、講演、執筆など。3人の子を持つ母。 |
![]() |
モーニングスター株式会社 モーニングスター プロダクト開発本部ファンド分析部マネージャー。2007年に株式新聞社(現モーニングスター)入社後、投資信託、マクロ経済、国内外株式、為替などの調査業務に従事(調査経験年数9年)。これまでに週刊エコノミスト、PRESIDENTへ寄稿、日経CNBC「ASIAエクスプレス」に出演。SBI大学院大学MBA(経営管理修士)、CFPR認定者。 |
![]() |
東京海上アセットマネジメント株式会社 1988年慶應義塾大学経済学部 卒業。東京海上火災保険株式会社(現東京海上日動火災保険株式会社)入社。1996年東京海上MC投資顧問株式会社(現東京海上アセットマネジメント株式会社)運用本部運用第一部(国内株式運用担当)、商品企画部長、経営企画室長を経て、2014年から現職。2015年に執行役員就任。 |
![]() |
ピクテ投信投資顧問株式会社 証券系シンクタンクの企業調査アナリストを経て、日系大手運用会社にて投資顧問や投資信託の資金を国内株式中心に運用。その後、ヘッジファンドや独立系運用会社でもアクティブ・ファンドマネージャーとして従事。運用経験通算21年。最優秀ファンド賞3回・優秀ファンド賞2回の受賞歴を誇る日本株式ファンドの運用経験を持つ。ピクテでは、ストラテジストとして得意とする国内株式を中心に主要国のエクイティ・マーケットまで緩やかにカバー。日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、国際公認投資アナリスト(CIIA)、国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe)。 |
![]() |
三井住友アセットマネジメント株式会社 2003年慶應義塾大学経済学部卒業。2003年証券会社に入社し個人への営業を行う。2006年に投資信託会社に入社。2009年〜2010年メガバンクに出向。投資信託の選定セクションにおいて顧客のニーズに合わせた様々な商品を取扱い、同行の預かり資産増大に貢献。2014年に三井住友アセットマネジメントに入社。現在まで証券、信用金庫及び地域金融機関への商品提案および研修・セミナーの講師を担当。 |
![]() |
株式会社ウエルス・スクエア 営業部 シニア・マネージャー 2003年生命保険会社入社、2007年野村アセットマネジメント入社。投信マーケティング業務に従事した後、2017年ファンドラップ専門の資産運用会社であるウエルス・スクエアに出向、現職。 主に地方銀行向けにファンドラップ・ビジネス展開に必要な業務プラットフォームの提案・構築業務および提携先金融機関を通じた投資家や契約者向けの運用報告会やセミナー講師を努める。九州大学経済学部卒業。日本証券アナリスト協会検定会員(CMA) ウエルス・スクエアは、野村アセットマネジメント、野村ファンド・リサーチ・アンド・テクノロジーと金融ITソリューションを提供する野村総合研究所のノウハウと経験を集結したファンドラップ専門の資産運用会社です。 |
![]() |
アセットマネジメントOne株式会社 日本興業銀行(現みずほ銀行)入行後、法人融資業務を経て、外国為替セールス業務に従事。カスタマーディーラーとして日々10億円単位で資金を動かし、外為マーケットの最前線に立つ。2003年11月、興銀第一ライフ・アセットマネジメント(現アセットマネジメントOne)入社。マーケット経験を生かし、専門的な話をできるだけわかりやすく伝えることを第一に、投資信託の普及に努めている。販売会社の営業員向け研修や一般投資家向けセミナーなど講演経験多数。CFP1級ファイナンシャルプランニング技能士。 |
![]() |
慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科教授 1986年一橋大学経済学部を卒業し通産省(現経産省)に入省。コロンビア大学ビジネススクール留学、国際機関出向などを経て、小泉政権で金融担当大臣補佐官、経済財政制作担当大臣政務秘書官などを歴任して不良債権処理、郵政民営化など構造改革の具策を立案。現在は大学で教鞭を取る傍ら、エイベックス顧問、RIZIN(総合格闘技団体)アドバイザー、文化審議会委員(文科省)、国家戦略特区WG委員(内閣府)、大阪府市特別顧問、福島県楢葉町顧問などを兼任。著書に「オリンピック恐慌」(2017年、幻冬社)など。 |
![]() |
モーニングスター株式会社 1989年慶應義塾大学卒。95年米国イリノイ大学経営学修士号取得(MBA)。同年、ソフトバンク株式会社経て、98年モーニングスター株式会社設立に参画し、2004年より現職。第三者の投信評価機関として、常に中立的・客観的な投資情報の提供を行い、個人投資家の的確な資産形成に努める。資産運用にかかわるセミナー講師を多数務め、各種メディアにおいても、個人投資家への投資教育、啓蒙活動を行う。著書:『「つみたてNISA」はこの7本を買いなさい』(ダイヤモンド社)、『ETFはこの7本を買いなさい』(ダイヤモンド社)、『ものぐさ投資術』(PHP研究所)、『「iDeCo」で自分年金をつくる』(祥伝社新書)、『新版 投資信託選びでいちばん知りたいこと』(ダイヤモンド社)等。 |
〒810-8727 福岡県福岡市 中央区天神2丁目13-1
福岡銀行本店地下
■FFGホールアクセス
【投信フェア2019 in FUKUOKA】
免責事項