大鳥 洋子【アジア】
新興国株の情報サービスを提供する情報ベンダー会社に勤務。04年から中国株の投資を始める。勉強のためにと参加した中国株投資ツアーで知り合った知人の誘いで07年末にベトナムを訪問。現地証券会社で取引口座を開設し、08年から取引を始める。
11/10/11
ベトナム市場はまだまた整備されておらず、インサイダーは日常的に行われています。現地では常に多くのうわさが飛び交っており、どれが本当か…
11/10/04
9月24日に発表されたベトナムの9月の消費者物価指数(CPI)は前月比で0.82%の上昇と2カ月連続で下落、前年同月比でも22.42%の上昇と13カ月…
11/09/20
8月中旬からVN指数が急伸しています。8月12日の終値である383.92ポイントから9月15日の470.67ポイントまで、1カ月強で22%の上昇を記録…
11/09/13
ベトナムの自国通貨であるドンはあまり信用がないという話は何度かしたことがあります(前年比の消費者物価上昇率が20%を超えれば…
11/09/06
徹底分析!ベトナムの貿易収支―赤字改善のカギ握る「石油精製所」
ベトナムの大きな懸念材料の1つである貿易収支を見ていきたいと思います。2009年が128億5,300万ドル(約9,800億円)の赤字、2010年が…
11/08/30
岐路に立つベトナム市場、8月CPIが前月比で1年ぶりに1%割れ
ベトナムで今月24日に8月のCPI(消費者物価指数)が発表されました。前年同月比で23.02%上昇と7月CPI上昇率22.16%を上回ってしまいました…
11/08/23
ベトナムではVN指数やHNX指数が低迷するなか、個別銘柄も厳しい展開を迫られています。8月18日現在、ホーチミン上場の295銘柄中、124…
11/08/16
二輪車市場の「主戦場」ベトナムに熱視線、ホンダとヤマハが相次ぎ増産発表
前回の記事では、ベトナムで車が増えてきたという話をしましたが、まだまだ一般市民の足はバイクです。2010年のベトナムの二輪車市場…
11/08/09
バイクだらけのベトナムは今や昔?ベトナム政府が高級車輸入に慎重なワケ
初めてベトナムに行ったとき、まず驚いたのはバイクの多さでした。車で空港からホテルへ向かったのですが、とにかくバイク、バイク…
11/08/02
7月26日付の日本経済新聞の夕刊一面で「東南アジアで整備、日米が支援」という記事が大きく取り上げられました。これは日本の国際協…
11/07/26
11/07/12
11/06/07
11/05/31
11/05/24
11/05/17
11/05/10
11/04/26
11/04/12
11/03/29
11/03/08
11/02/15
11/02/08
11/01/28