本セミナーは終了しました。
毎年恒例 投資信託第三者評価機関モーニングスター主催
新春の大規模投信カンファレンス
全8講演を全国オンラインLIVE配信いたします
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、2021年のモーニングスターカンファレンスはオンライン配信を中心に開催いたします。ニューノーマル時代を迎えた2021年の世界経済や金融市場に対し、投資家はどのように考え対応すべきなのか。モーニングスター代表取締役社長朝倉の講演を始め、多数の金融のプロによる最新情報をお届けいたします。
日時 | 2021年1月16日(土)11:30開演(受付開始11:00~) |
---|---|
会場 | 東京国際フォーラム ホールB7 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5-1 MAP |
参加費 | 無料(事前登録制) |
参加方法 |
・会場へのご来場(事前申込・抽選制) 【当日のご視聴方法】 |
11:00 | 受付 | |
---|---|---|
11:30-12:00 | 講演1 |
資産運用の新しいカタチ〝ツミレバ″という選択 人気のレバレッジファンドを活用して資産運用を効率化!大和アセットマネジメントがご提案する積立とレバレッジファンドを活用した「ツミレバ」で資産運用の新しいカタチをご紹介します。 大和アセットマネジメント株式会社 |
12:00-12:30 | 講演2 |
「野村未来トレンド発見ファンド」運用責任者登壇!! 多数のアワードを受賞できた高パフォーマンスの秘訣<魅力的なテーマを切り口とした成長銘柄探し>、そして長期投資に適した運用手法<環境変化に応じた投資テーマの入替&機動的なリスク調整>をご紹介。 野村アセットマネジメント株式会社 |
12:30-13:00 | 講演3 |
真のアクティブファンドの底力 昨今インデックスファンドばかりが取上げられ、長期的な資産形成の主流であるべき真のアクティブファンドについて語られないことに強い危機感を持っている二人がドアクティブファンドについて語ります。 セゾン投信株式会社 コムジェスト・アセットマネジメント株式会社 |
休憩(15分) |
||
13:15-13:45 | 講演4 |
投資も時代は「ニューノーマル」!誰一人取り残さない、取り残されないために! 社会的な課題解決への取組みは企業にとってビジネスチャンスとなる一方、企業価値の向上は投資リターンの拡大に繋がります。SDGsに注目する投資手法として、「インパクト投資」の魅力をご紹介します。 三井住友DSアセットマネジメント株式会社 フリーアナウンサー |
13:45-14:15 | 講演5 |
低コスト・インデックスファンド! 「投資」も「新しい生活様式」も継続が大事です。eMAXIS SlimとMAXISの投資のポイントを中心にお話しますので、低コスト・インデックスファンドを活用して着実に投資を継続していきましょう。 三菱UFJ国際投信株式会社 |
休憩(15分) |
||
14:30-15:00 | 講演6 |
「資産運用の高度化が求められる時代」今こそ日本の投資家に必要とされる資産運用文化とは 2世紀の歴史で培った「資産保全」のノウハウ、それは常に長期の視点で高度な技法を積極的に取り入れることで時代の変化に柔軟に対応する力。 欧州の富裕層のみが有するその資産運用文化を今、日本のご投資家へ。 ピクテ投信投資顧問株式会社 |
15:00-15:30 | 講演7 |
未来志向の米国株式投資戦略 米国においてESG(環境・社会・ガバナンス)の機運が高まる今、『米国株式×ESG投資』は新たな潮流となるのか!?米国の成長に未来志向で投資する新たなアイディアを、米国株式見通しとともにご紹介します。 HSBC投信株式会社 HSBC投信株式会社 |
休憩(10分) |
||
15:40-16:20 | 特別講演 |
「金利なき世界」と「バブルの懸念」、難しい時代の資産運用の考え方 モーニングスター株式会社 |
16:20 | 閉会 |
※上記プログラムは変更となる場合がございます。
![]() |
大和アセットマネジメント株式会社 1991年、大和総研入社。アメリカやシンガポール駐在を経験し、約20年にわたり経済金融情勢の分析に従事。国際経験の豊富なエコノミストとして、レポート執筆、メディア出演多数。2011年に大和投資信託(現 大和アセットマネジメント)へ入社。商品の考案、組成に従事した後、現在は金融法人第四部において、日本全国津々浦々の金融機関向けに営業、研修・セミナー活動を行う。日本証券アナリスト協会検定会員。 |
![]() |
野村アセットマネジメント株式会社 1996~1999年:大手証券にてリテール営業 |
![]() |
セゾン投信株式会社 1987年明治大学商学部卒業。同年、(株)クレディセゾン入社。セゾングループの金融子会社にて債券ポートフォリオを中心に資金運用業務に従事した後、投資顧問事業を立ち上げ運用責任者としてグループ資金の運用のほか外国籍投資信託をはじめとした海外契約資産等の運用アドバイスを手がける。2006年セゾン投信(株)を設立。2007年4月から代表取締役社長(CEO)。2020年6月より現職。 |
![]() |
コムジェスト・アセットマネジメント株式会社 1989年国内証券会社に入社、企業調査部にてアナリスト業務に従事。2000年にフィデリティ投信に入社。その後、2002年PCAアセットマネジメント(現イーストスプリング・インベストメンツ)に移籍しマーケティング・営業・商品開発等を統括、常務執行役員。2012年マニュライフ・インベストメンツに移籍、取締役営業部長。2015年コムジェストに入社し、2016年より現職。日本証券アナリスト協会検定会員。 |
![]() |
三井住友DSアセットマネジメント株式会社 中央三井信託銀行(現在の三井住友信託銀行)にて、「運用企画/ファンドマネージャー/株式アナリスト」を歴任。上場企業の経営戦略担当取締役を経て2008年に三井住友アセットマネジメント(現在の当社)入社。大手運用会社初の投信直販事業やブランドマーケティング戦略など、特にオンラインを駆使した「業界初」のビジネスモデルを次々と構築。現職ではオンライン証券やネット銀行をはじめIFA法人など、次世代の投信チャネルを統括。テレビやラジオなどのメディア出演および各種イベント登壇の際には『宗さま』の愛称で親しまれるなど、資産運用業界では異彩を放つ存在。最近は「ニューノーマル時代」の新たなデジタル戦略を積極展開中。本日はラジオ番組の共演歴10年以上、YouTube番組でのクロストークも好評を集めるフリーアナウンサー古賀涼子さんとの生トークをお届けします。 |
![]() |
フリーアナウンサー 元TOKYO FMアナウンサー。福岡県出身。19年間の局アナ生活を経て、2020年フリーに転身。朝の情報番組、昼のエンタメ番組、夜のニュース番組とこれまで、全時間帯の生放送をレギュラーで担当する。企業CMやナレーション、司会なども多数。防災士の資格も持ち、東日本大震災では発災直後から6時間、一人で特別放送を担う。過去4回の国政選挙では、開票特番のパーソナリティ。政府広報の新型コロナウイルス対策に関するCMのナレーションも担当。明るく伸びやかなソプラノボイスで多くの年代を魅了し、ミュージシャンから知識人、政治家など交友関係も広い。 |
![]() |
三菱UFJ国際投信株式会社 83年4月 国際証券(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券)入社、債券部、国際部で勤務 |
![]() |
ピクテ投信投資顧問株式会社 日系証券にてアナリスト業務を経てロンドン・ニューヨーク現地法人勤務を経験。2000年にピクテ入社、投信業務、投資顧問業務、商品開発、マーケティング業務に従事。2007年からはマネージング・ダイレクターとして、グループ本社(ジュネーブ)にて商品開発、運営業務に従事。2011年12月に日本法人の代表取締役社長に就任。ピクテ・グループ・エクイティ・パートナー。日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、著書:「改訂版:210余年の歴史が生んだ ピクテ式投資セオリー」 |
![]() |
HSBC投信株式会社 2020年3月、HSBC投信株式会社の代表取締役社長に就任。HSBC以前は、三和銀行(現三菱UFJ銀行)を経て、2006年にドイツ証券に入社。金融機関の公募増資、優先出資証券・劣後債・シニア債の引受等を担当。2013年にHSBCグループ入社、香港上海銀行在日支店金融法人部長、グローバル・バンキング副統括責任者を歴任。東京大学農学部農業経済学科、ニューヨーク大学スターン経営大学院卒。公認会計士。 |
![]() |
HSBC投信株式会社 2016年HSBC投信株式会社に入社し、ファンドマネジャーを務め、2018年10月にシニア・マーケット・スペシャリストに就任。HSBC以前は、みずほコーポレート銀行(現みずほ銀行)を経て、2006年にソシエテ・ジェネラル・グループに入社、グループ傘下のリクソー・アセット・マネジメント本社(パリ)及び日本拠点でファンドマネジャーなどを務めた。明治大学 商学部 商学科卒業。 |
![]() |
モーニングスター株式会社 1989年慶應義塾大学卒。95年米国イリノイ大学経営学修士号取得(MBA)。同年、ソフトバンク株式会社を経て、98年モーニングスター株式会社設立に参画し、2004年より現職。第三者の投信評価機関として、常に中立的・客観的な投資情報の提供を行い、個人投資家の的確な資産形成に努める。資産運用にかかわるセミナー講師を多数務め、各種メディアにおいても、個人投資家への投資教育、啓蒙活動を行う。著書:『「つみたてNISA」はこの7本を買いなさい』(ダイヤモンド社)、『ETFはこの7本を買いなさい』(ダイヤモンド社)、『ものぐさ投資術』(PHP研究所)、『「iDeCo」で自分年金をつくる』(祥伝社新書)、『新版 投資信託選びでいちばん知りたいこと』(ダイヤモンド社)、『一生モノのファイナンス入門』(ダイヤモンド社)、『ものすごく真っ当で、ありえないほど簡単なお金の増やし方』(幻冬舎)、『丸投げ投資生活』(ナツメ社)、『お金の未来年表』(SBクリエイティブ)、『全面改訂 投資信託選びでいちばん知りたいこと』(ダイヤモンド社)等。 |
※会場へのご来場受付は終了いたしました。
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5-1
■最寄駅
有楽町線: | 有楽町駅(B1F地下コンコースにて連絡) |
---|---|
千代田線: | 二重橋前駅より徒歩約5分/日比谷駅より徒歩約7分 |
丸ノ内線: | 銀座駅より徒歩約5分 |
銀座線: | 銀座駅より徒歩約7分/京橋駅より徒歩約7分 |
三田線: | 日比谷駅より徒歩約5分 |
ご来場によるセミナー実施について
この度の新型コロナウイルス禍におきましても、会場へご来場をされたいというご要望を大変多くのお客様より承り誠にありがとうございます。
2020年9月に開催した「投信EXPO2020」では、全講演オンライン配信に加え会場へのご来場希望者様は抽選という形式を取らせていただき実施いたしました。MORNINGSTAR CONFERENCE 2021の開催に於きましても、みなさまの安全を最大限に確保しつつ、様々な感染拡大防止対応を行ったうえで、一部ご来場者様向けセミナーを実施させていただくこととなりました。
ご来場におきましては、十分な安全配慮が必要なため、誠に恐れ入りますが、人数制限を設けさせていただきたく、多くのお客様よりお申し込みをいただいた場合は「抽選形式」によるご対応となります。
何卒ご容赦いただけますようよろしくお願い申し上げます。
【セミナーについて】
免責事項